
みなさん、というか一般的にはスポーツなどの競技能力を
向上させようと思った時にやることと言えば
- それぞれのスポーツの技術練習
- 筋力を向上させる
ということになると思いますが
それ以外に『姿勢がスポーツのパフォーマンスに及ぼす影響』
を考えた方はあまりいません。
でも実は姿勢を矯正していくことで
驚くほどパフォーマンスが向上することが
あります。矯正さえ出来ていれば
すぐに結果がでるのでみなさんびっくりします。
そんな『スポーツと矯正』をみていきます。
例えばゴルフ

ゴルフで言えば姿勢が矯正されるとドライバーの飛距離が変わってきたり
まっすぐ球が飛ぶようになるはずです。
現在当院でもゴルフにフィードバックさせた矯正治療をやっている方がいます。
矯正が上手く進めば(残念ながら1回では矯正されない)
年内には結果がでるでしょう。
楽しみです。
例えばサッカー

サッカーで言えば、コンタクトプレーで当たり負けないようになるでしょう。
当然ながらシュート力も上がってくるはずです。
いまは一生懸命プレーしている小学生を矯正しています。
例えばマラソン

これが1番効果が出るのではないかと思うのですが
例えばフルマラソン、後半の疲労が姿勢を矯正することで
変わってきます。
明らかに走る量が少ない人は矯正も何もないですが
しっかり練習した人であれば
この矯正の差と言うものはでてくると思います。
ボチボチ当院でも成果報告を受けています。
姿勢が悪いと体幹部からヨロヨロしてきて
バラバラになってしまう感じがでてくることが
あるのですが、姿勢矯正でそれが一気に解決します。
とにかく思いもよらないと思いますが矯正しかないです
姿勢がスポーツに好影響を及ぼすとは思いも寄らないとは
思いますが、スポーツを考えずに日常生活においても
矯正がしっかりなされていれば
いろいろな症状はでません。
1回で効果をだすことはできませんが
矯正治療、ぜひ挑戦してみて下さい
ちなみに矯正と言うと
『痛いでしょ?』とよく言われますが
全く痛くないのでご安心ください。
【おっと!もうひとつ】
昨日は平日でしたがあいまに
ボクラ団義の公演に行ってきました。
のちほどレポをアップする予定です。