もはや当院の伝統にもなりつつある
『手書きコラム』
僕はブログを書いているので
基本スタッフに任せているのですが
今回は僕が書く機会
があったので今日は書きました。
キーボードを叩くのもいいですが
たまには手書きもいいものです。
鉄板の子供ネタ
『書く』こともたまには楽しいですね
ブログと違った味わい。年末年始の予定はこちらhttps://t.co/pwCZpJ2mJ1 pic.twitter.com/CUsV4NQlZT
— 神楽坂ウナギ整骨院 (@unahone) 2017年12月3日
息子のことを書きました。
やはり子供のネタは反響が違います。
患者さんにも治療中このことを聞かれました。
(育児ネタ増やしていくかな・・)
普段患者さんの話を聞いたりすることがほとんどの僕らにとって
患者さんから話をふられるのは嬉しいものです。
書くことで大事なのは誰に向けて書いているか
先日、日記ブログは辞めた方が良い、というお話をしました。
個人のブランド力のない人が自分にあったことを書いたって
それは『ノイズ』にしかなりません。
だから、今書いていることが誰に向かって書いているのか
それだけ意識するだけでも違います。
それは特定の個人でもいいし
ざっくばらんとした
多人数でもいい。
僕もブログを書く際にはそこを気をつけています。
その繰り返しをやっていると
自然と対象者を意識した投稿になるはずです。
書いた先に読み手が想像できる投稿にしたいものです。
しかし、写真のニット帽どこかで売っていないですかね・・
【年末年始のお知らせ】
【1日1新】
特になし
【求人情報】
業務拡大につき
スタッフを絶賛募集中です。
技術職にありがちな修行と称しての長い拘束は一切排しています。
当グループの分院長は3カ月でその地位を築いたものもいます。
要は技術は長い修行年限ではありません。
実力のある者はどんどん出店していく意向です。
雇用条件などはこちらですので
合わせてよろしくお願いします
雇用保険も加入しておりますのでこれからこの業界の専門学校へ入学を考えている方は
専門実践教育訓練給付金を受給することは可能です(2年間当院で社員として働く必要あり)
それと少しでもこの業界でやっていきたいという方はご相談を。
メール(info@unahone.net)でもOK、必ずお返事いたします。
当院の見学も随時受け付けています。
常勤の受付スタッフも募集しています