
つくづく考えてしまう内容ですが
一応会社組織にして
整骨院の事業をやっている身では
あります。
いつも思うのは
『この仕事は自分に合っているのだろうか』
と20年以上やっている今でさえ
そのように思うことがあります。
20年以上やっているからこそ思うのかもしれませんが
人生はその適性や人生の歩み方
そんなことを見つける旅
その過程で今の僕の状況があるように
思います。
(まだその過程で適性や歩み方はみつかっていません)
そういった意味では
現在いろいろな生き方のサンプルが世にあふれ
多様化が促進しています。
その中で考えるのは
『自分にとって心地よいこと、空間、環境とは何か』
突き詰めると
そんなぼんやりした答えがなんとなく
あります。
『これだ!』と思えることに
出会える人は幸せ。
でもそうではない人もたくさんいるということは
考えておかないといけません。
技術者を育成させる立場にいますからね。
わが業界も資格を取ってから
治療家としてやっていない人も
案外いたりしますからね。
人生って
そんなものかなと
思います。
頭をぐにゃぐにゃに柔らかくして
物事を捉えないといけませんね。
本当日々勉強です。
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
アトピー2021.03.06みんな大好き『ダンベルプレス』肩の筋肉を痛めないように注意したいポイント
ウナギ院長の考え・哲学2021.03.05筋トレとか今日はやりたくないな、という時はないの?という質問があって・・
腰2021.03.04春先のぎっくり腰はなぜ多いのか?
ウナギ院長の考え・哲学2021.03.03本、youtube、amazonprime、Netfrix、我々の自由な時間はどう有効に使うか?