
今年は『救われた1年』そのように思います。
家族に救われ、毎日淡々とやることで仕事に救われ
コロナだろうがなんだろうが定期的に来るのが
いいんでしょ?と変わらず通院してくれた
患者さんに救われ、そして
今日書きたい『youtube』にも
かなりの部分救われました。
そのYouTubeですが
たまーに心震える動画があります。みる人に
よって個人差はありますが
僕が今年魂を揺さぶられた
動画をご紹介しようと思います。
これをみると
モチベーションマックスになること
間違いなし。
![]() |
YouTube Perfect Guidebook改訂第4版 基本操作から活用ワザまで知りたいことが全部わかる! [ タトラエディット ] 感想(1件) |

マコなり社長
ビジネス系youtuberのマコ社長
→もふもふ不動産の流れを作ってくれた動画。
僕のビジネス系情報のベースはここから来てます。
このお二人はこれ無料でいいの?
ってくらい有益な情報をもたらしてくれます。
もふもふ不動産
https://www.youtube.com/channel/UCsWTZ4nYODCwlE8rdv7DZzA
西野亮廣(キングコング)
目下のとこ、プペルで話題騒然ですが
公開初日の挨拶の動画。
モチベーションダダ上がりです
オリエンタルラジオ
あっちゃんのサロン経営論はグサグサ突き刺さります。
いつでも勝負しているオリエンタルラジオは
一挙手一投足が注目です。
News picks
今年は『Newspicks』にはとても救われました。
正しい情報を網羅的に収集できるので
間違いありません。
有料で1600円ですがその価値は
十分あります。
来年も情報に救われるでしょう
今年1年『価値ある情報』『そうではない情報』
かなり格差が顕著に出た1年だと感じます。
来年も情報に数われることは多々あると
思います。少しでもそう言う情報の近くにいたいと
心から思います。
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.23『長期間お店を閉める』ということ
筋トレ・ストレッチ・運動2021.01.22【コロナ禍で始めよう】ジムでの筋トレ。最低週に何回やればいいの?
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.21『今日はやりたくないな』はいずれなくなる。それまで頑張れ
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.20なかなか病院にかかりづらくなった今、私達が健康のためにすべきこと