コーヒーが毎日欠かせません。
職場にもミルやコーヒーメーカーもおいています。
なので飲まない日はありません。
神楽坂には行きつけのところがあり、いつもそこで豆を
買っていますが
(正確にはコーヒー豆ではなく『種子』らしい)
今は違うものを飲んでいます。
いくつかのコーヒーの投稿
https://unahone.com/category/coffee/
1回我慢すればよかった
その日はもうすでに買い置きのコーヒー豆が切れていました。
どうしても朝は飲みたいので、コンビニで不本意ながら買ってしまいました。
それは自分で当然挽くタイプではなく
インスタントのタイプ。
これが運のつきでした。
その後おいしくもないコーヒーを消費のために飲み続けています。
(もちろんコーヒーの好みには個人差があります)
早くなくならないかとおもうばかりです。
たった1回の我慢がその後の朝のいい時間も破壊しかねないということを学びました。
コーヒーがまずいというのが納得できない
その前にもコーヒーにまつわる話はあります。
某レストランに行った時なのですが
コーヒーはお代わり自由ということで
僕はそれにしました。
『お替わり!』と頼めばすぐに入れてくれるので
基本コーヒーサーバーの中のコーヒーは煮立っています。
おいしいわけがありません。
そこで思いました。
もうコーヒーお代わり自由は絶対に飲まない
高い豆で入れろとかそういうことではない
まずいコーヒーとおいしいコーヒーこの差はどこにあるのでしょうか?
おそらく丁寧に手間を惜しまなければおいしいコーヒーは飲めます。
かんたんなことです。
豆を1回1回挽いて、ちゃんとお湯を入れて氷を1個入れて沸騰から多少冷ます
そして95~96°くらいで蒸らす
などコーヒーを入れるにはいくつかの工程がありますが
それを確実にやればいいだけの話。
基本に忠実にあれ、ということです。
だから僕が家で飲むときは工程をしっかり踏んで入れるので
そこまでまずいコーヒーはできません。
豆だってきわめて普通のものです。
まずいコーヒーを飲んで出だし悪くなるより
少し早めに起きて丁寧に入れたコーヒーを飲んで1日過ごす方が
人生は豊かになるような気がしますが
果たして・・・。
【1日1新】
ダブルクリームのカスタード&ホイップシュー