
今日のBLOGOSには乙武さんがこんな投稿をしていました
根性論もちろん大事ですが、結局のところ
根性論→軍隊形式の鍛え方→体罰→精神力を鍛錬
みたいなスパイラルが根底に根付いているというか
こびりついている気がします。
ですのでスポーツは楽しむもの、連投・多投はクレイジー
というアメリカの野球観とはいくら話しても平行線でしょう。
それくらい野球とベースボールは違うもの。
科学的なものを取り入れながら、日本独自に発展していければいいのでは?
あまりアメリカに迎合してもどうかと思います。
とここまで書いたら江本氏が乙武さんとは真逆の投稿を
済美 安楽投手の“余計なお世話”
この手の議論は10年くらい前から出てはいるので論争は
まだまだ続くのでしょうね。
ウナギ