
なかなかの仕込みが必要な
当日お父さんのサンタでの参加
娘、息子、それぞれ3歳時に1回ずつ
やりました。
去年の様子。
今はなかなか情報があるので
こういう夢のある話は木っ端微塵になってしまうことも
覚悟の上ですが
イベントとしてはかなり盛り上がります。
普段家庭参加のどうしても薄いお父さんは
ぜひやるべきでしょう。
さてそこで
何歳までできそうか?
という話になりますが
僕の私見でお話ししたいと思います。
![]() |
感想(38件) |
僕は2000円台のを買って大失敗しました。
安いと生地もそれなりなので
簡単に破れます。
最低価格ラインはこの辺からでしょう。
3歳限界説
今年息子は4歳なのですが、この一年間の
脳の成長等考えるとバレる危険性は相当高いと
思います。
個人的な主観ですが
『4歳が限界』なのではないでしょうか?
2歳だとサンタがよくわからないなど考えると
1番ヒット率が高いのが
『3歳』そのように感じます。
なんでも『旬』な時期があります。
子供の環境による
また小学生などでも
なんでもバラしちゃう男の子とかが
いなければ意外に行けるのでは?
という期待もできます。
ただあまり年齢がいって
クリスマスはいつも最初お父さんがいない、では
かなり不自然なことにも気づいてよとも思います。
環境にも左右されるでしょう。
クリスマス前のサンタ来ないよの効果絶大
小さい子のこの時期は言うことを聞かせるには
とても効果的です。
着替えるの遅かったりした時も
『そう言う感じだとサンタさんは来ないね』と言うと
鬼の速さで着替えます。
(こういうところは子供はとても面白いですね)
いいイベントだと思います
いずれにせよ、いいイベントのクリスマス。
世の中が混沌としてるからこそ
楽しみたいですね。
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.23『長期間お店を閉める』ということ
筋トレ・ストレッチ・運動2021.01.22【コロナ禍で始めよう】ジムでの筋トレ。最低週に何回やればいいの?
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.21『今日はやりたくないな』はいずれなくなる。それまで頑張れ
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.20なかなか病院にかかりづらくなった今、私達が健康のためにすべきこと