最近は日が沈むのも
早いので
1日がとても早く感じます。
さらに先月からの診療時間の
変更で夜は終わるのが
1時間早いので
拍車をかけます。
カレンダー通りの休みと
夜早く帰れるということは
メリットがけっこうあります。
![]() |

帰っても家族が起きている
1時間早いだけで家に帰って家族と
会える日が多くなりました。
『年中無休』の時は
ほぼ休みの日まで会うことはありませんでした。
それが普通だと思っていましたが
実際早くなって家族と会えるのは
いいものですね。
癒されます。
息子はまだ2歳なので
『仕事』という概念がわからないようで
毎日どこ行っていたのか
聞きます。
(彼は毎日先日行ったコストコに行っていると思っているようです)
そういう件は
精神的にもホッとします。
どうせ大人になれば
どっか行ってしまうわけだし
今の時間は有限な時間
大切にしたいと思います。
家電量販店に間に合う
新宿のヨドバシカメラは
けっこう遅くまでやっていますが
20時終わりだと緊急の時も
助かります。
けっこうあるんですよね
インクジェットがなくなるとか
そういうのも間に合います。
細かいですけどね。
飲み会の開始時間が早くなる
わが業界診療時間が会社とは違い
遅いので
飲み会の開始時間が遅いのですが
20時終わりだと遅れはしますが
なんとかなります。
と言っても飲み会ほとんどないですけどね。
世の中の流れを考える
長時間開いてるお店も
労働人口の減少とコンプライアンス等
の問題で時短営業に切り替えているところは
たくさんあります。
当院もその流れに乗っていこうかなと
思っています。
年中無休はスタッフの入れ替えなどで
維持継続が難しい部分があります。
(患者さんは助かりますが・・)
そんな感じですが
今週も金曜日は
祭日でお休みです。
【1日1新】
つつじが丘 オオゼキ
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.28確実に覚えが悪くなっている40代は何回もやることをいとわない
ウナギ整骨院のこと2021.01.27たくさんの量をこなして『質』に変わったとき本物の技術になる
wordpress・ブログ2021.01.26『自律神経症』と言われたものがただの『肩こり』これなんなの?
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.25『まだ自分はいいほう』がいずれ破綻を招く