
youtubeを見る機会
非常に多いと思うのですが
『あっ!これ面白そう』となると
気軽に登録してしまいがちです。
そうすると途端に
動画が追えなくなり
本当に見たい動画が
隠れてしまうことがあります。
エンターテイメントに使う人や
何かを学ぼうと思って
使う人
利用用途は多岐にわたりますが
効率よく
見ていく方法
いくつかあります。
![]() |
感想(0件) |
まずはやってみること
目次
常にみていない動画は削除
溜まりに溜まった登録動画
どうせ全部は網羅できないのだから
見ていないものはどんどん消しましょう。
それでも多くなりがちですけどね
会員になってしまう
1780円で途中に入る
cmはカットできます。
最近コマーシャル多い動画が多いし
入ってしまって時間効率を優先させる手もありますよね。
あーこれ見られないと思ったら
最初のイントロダクションで自分が求める感じの
モノでなかったら、もう見ません。
最初の段階でカットするのと
最後もなんとなく宣伝とかあまり見る価値のないものだと
わかったら途中で辞めます。
これでも結構視聴時間カットできますよ。
2倍速で見る
おススメは倍速で見るようにすることです。
最大で2倍速でもみれます。
慣れるとこちらの方がいい感じになるのは不思議です。
最近動画も長くなる傾向なので
倍速でみること(1.5倍もある)
をおすすめします。
映像がないと成立しないものは見ない
けっこうラジオ代わりに移動中の
視聴が多いので
映像を見ないとだめなものはあまり見ません。
要するにエンタメ系は見ないんですよね。
これは個人の話にはなりますが
動画視聴の時間に人生取られないように
今ほとんどのことがyoutubeで学べる世の中
使わない手はないと思います
ただ見すぎても問題はあるので
少し気をつけましょう。
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.192回目の『緊急事態宣言』改善がない人はまた体重が増え始めている
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.18【学生スポーツ】観客入れたり、中止にしたりこの差は何?そして医療崩壊は始まっている
腰2021.01.17異常に多い保育士の『腰痛』けっこう未然に防げることあります。
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.16東京はもう『自分の健康は自分で守ってくれ』そういう状態