健康を維持するためにやっていること。
十人十色だとは思いますが
その額はさまざまです。
全くお金を使わず健康を維持している人も
いれば月に数万円払って健康を維持している
人もいます。
『健康』を得るためには
お金をいくら費やすべきなのでしょうか?
また費やさないでも得られる健康は
あるのでしょうか?
![]() |
この手の本、異常に多いですね
僕が健康に費やす額
僕が健康に費やす額、それはシンプルに
ジム代・・それだけです。
1万円かかっていませんね。
おかげで開業6年間風邪という風邪は
引いていませんし
健康そのものです。
(個人的にはパーソナルつけたいけど・・)
健康食品
中には健康食品を定期的に買ってのんだりしている方も
いらっしゃいます。
健康食品はそれが健康に寄与しているか
効果測定が難しいものではあります。
運動だと筋力増加、体重減少など数字に表れる)
でも飲んでいてカラダが楽だというならば
それは続けがいがあるというもの。
お守りみたいなものですかね。
費用は比較的高めのように思います。
あれをすれば投資額0円
投資額0円の健康法は
王道でもある『ウオーキング』です。
どうしようか迷っている人は
まず着替えて外を歩いてみましょう。
暑すぎるこの時期
ポイントは6~8時か
夜、この時間帯であれば
暑くてどうにもならないということは
ありません。
おススメの時間でもあるし
続けやすいかと思います。
医療費を考えれば
健康に投資する額を惜しんでしまうと
もし病気になった時にかかる医療費
は膨大なものになり、そして痛かったり自由が
きかなかったりするしんどさは半端ではありません。
経済合理性や不快感を考えると
健康への投資が全く無駄なものではありません。
何も体を動かすばかりではない
ここまではからだを動かすことに対しての
投資でしたが、健康になるにはなにも運動だけではありません。
精神的なバランスを保つために
映画をみたり、旅に出ることもそう。
当院に予防に来るのだってそうだと思います。
健康への投資は運動だけではありません。
最初にかけて元を取る感覚
健康への投資は先にお金をかけて
『元をとらなきゃ』とすると
意外につづきます
(回数券理論ですね)
さあ健康へ投資してその分は
ちゃんと回収しましょう。
【1日1新】
特になし