
最近は健康保険組合が行う
『通院照会』もますます厳しくなっているところからも
健康保険外での自費診療を望む
患者さんも多くなっています。
基本は保険診療ですが
保険+自費または自費オンリーでも
対応しています。
![]() |
感想(7116件) |
家でやるならこれ
選択できるようにしています
来院した際に問診票の記載がありますが
そこに保険か自費かというのは選択できるように
しています。
基本は保険診療にはなりますがそこは柔軟にやっていきます。
保険診療or自費診療?
保険診療の場合はある程度の通院が治すベースになっていますが
自費診療はそれを凝縮したスタンスでの治療になりますので
高い診療効果が期待できます。
(それだけ1回の時間もかけますが)
コロナ禍においては
何度も通うというよりも
少ない回数でということが
多いので案外自費のニーズは高くなっています。
なんか今は通ってくださいって
ちょっと言いづらいですしね。
緊急事態だし。
予約をとってください
ただ診療時間内であればいついらしてもいいスタイルなので
混雑している可能性がありそれは来てみないとわからない
というデメリットがありますが
そこは土曜の午後のみ予約診療で対応しています。
(15:00から)
初診の方など最初はそちらで予約するといいかもしれません。
予約フォームはこちら
https://www.unahone.net/inqfm/reservation/contact-kagurazaka/
少ない回数で効果を出すことをモットー
なるべく1回でどうにかしたいと思っています。
(無理なものは最初に言います)
当院に来るかどうか迷っている方は
まずは予約してみるといいかもしれません。
なかなか初回に行ったことのないところに
足を運ぶのはなかなか大変で敷居の高いことですしね。
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
O脚・X脚2021.04.14睡眠時間が少ないとブログが書けなくなる?
ウナギ院長の考え・哲学2021.04.13才能やセンスがないから『続ける』しかなかった
娘・家族・教育2021.04.12男の子の急激な体力の上昇についていけないママたちへ
ダイエット2021.04.11コロナ禍の運動不足で体重が増えちゃったあなたへ