
我々の持っている資格
『柔道整復師』
毎年国家試験が3月の第1週の
日曜日になります。
取ってしまった側からすると
『落とす試験ではないし大丈夫』
なんですが当事者たちは絶対大丈夫
と言われれば言われるほど
プレッシャーがかかります。
でも絶対大丈夫なんですけどね。
僕はちょうど10年ほど前の話ですが
あの時の心境はまだはっきり覚えていますね
終わった時の帰りの電車。車中で嬉しくて
友人にメールを送った内容や人まで。
試験が終わってからがある意味本番です。
飽和状態で大変な業界ですがぜひ
将来を悲観することなく頑張って欲しいものです。
求人もお待ちしております(笑)
コリ・痛みから交通事故治療まで。神楽坂の健康を地下から支える整骨院///
各種保険適応 03-5579-8824 求人募集!!
月〜金 9:00〜12:30 3:00〜8:00 土9:00〜2:00
日曜・祭日休診 新宿区神楽坂 · unahone.net
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
アトピー2021.03.06みんな大好き『ダンベルプレス』肩の筋肉を痛めないように注意したいポイント
ウナギ院長の考え・哲学2021.03.05筋トレとか今日はやりたくないな、という時はないの?という質問があって・・
腰2021.03.04春先のぎっくり腰はなぜ多いのか?
ウナギ院長の考え・哲学2021.03.03本、youtube、amazonprime、Netfrix、我々の自由な時間はどう有効に使うか?