
もっとも面白い高校野球は『地方予選の準々決勝以降である』
という格言があります。
(僕の中でです、あくまでも)
今回やはりその例にならって東東京大会準々決勝を観戦してきました。
久しぶりの神宮

神宮に行くのも久しぶりでした。
近づいてくると応援歌が聞こえてきます。
テンションは次第に上がってきます。
甲子園出場校の戦い方
この準々決勝は甲子園にでたことない江戸高と
出たことある二松学舎の戦いでしたが
二松学舎は要所要所で落ち着いた戦いぶりを見せていました。
それが結果としてもでたような気がします。
大江竜聖とは
二松学舎の投手のスピードガンはコンスタントに
145㌔を計測していました。
しかも左投手。
プロ注目なのもうなずけます。
https://www.youtube.com/watch?v=RUD3zMWjMFg
これは去年のですから急速で言うと
10キロは早くなっていますね。
スコア
二松學舍大附 4
江戸川 2
高校野球はささっと終わるからいいですね。
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
O脚・X脚2021.04.14睡眠時間が少ないとブログが書けなくなる?
ウナギ院長の考え・哲学2021.04.13才能やセンスがないから『続ける』しかなかった
娘・家族・教育2021.04.12男の子の急激な体力の上昇についていけないママたちへ
ダイエット2021.04.11コロナ禍の運動不足で体重が増えちゃったあなたへ