
先日ラジオ出演を果たしました。
コミュニティFMということもあって、年配の方は聞けない方が多く
放送の日には聞けなかった、という声を多く聞きましたので
自分でCDに焼いて
受付に置いておきました。
前もって欲しいと言う方にはお配りしました。
とても喜んでくれたのが嬉しかったです
なかには数回聞いて下さった方もいて
内容を全て把握して下さっている方も・・・
本当に嬉しい限りです!!
改めて思うのはメディア露出はどんどんした方がよい!
と思います。
![]() |
HDCR80GMP50【税込】 HI-DISC 音楽用CD-R80分 50枚パック [HDCR80GMP50]【返品種別A】【RCP】 感想(40件) |

情報発信しすぎ、ということはない
何度も言ってますが当院は地下という立地で
全くの視認性0の場所です。
どこで知ってもらうか、ということを考えた時
ブログしかないといっても過言ではないほど
選択肢はありませんでした。
それ以来1300日以上ずーっと更新していますが
最初は更新しても更新しても効果というものは
はっきりと現れません。
(多くの人はそこで更新をおそらく辞めてしまうのでしょう)
今だっておそらくブログがなくてもそう影響はないかもしれませんし
(まず辞めることは考えてませんけど)
それはどうかわかりません。
ただメディアから仕事の依頼が来たりと
年に何回かは恩恵があったりします。
重要な収益源とはなりませんけど・・。
そしてそのメディアなのですけど
やはりその影響力というものがネットの比ではないようです。
特に当院のように比較的上の世代が来るようなところなら
なおさらです。それでも最近は高齢者のネットリテラシーもかなり
上がってきているのでブログまでたどり着ける方も増えてはいますけど
それでもまだテレビを始めとするメディア媒体が強いことに間違いはありません。
恥ずかしいとか出たくないとかいろいろ
阻害する要素はありますがそこは思い切って顔と名前を売っていきましょう。
なにかあるはずです。
【おっと!もうひとつ】
先週とは違い今週は早い早い。
この差は何でしょう?
【今日の体重】
72.9㌔