
相変わらずの働きすぎ状態で
ここ数日【1日1新】が
『特になし』という日が続いています。
アウトプット中心の日々がこうなるのはわかっていますが
少し危険な状態だとも思います。
ずーと緩く仕事をしているという感覚
僕の場合、仕事が休みでもこのブログの更新は休みがありません。
最近思うのですが、この更新で当院にいらしてくださる方が飛躍的に増えています。
とても嬉しいことですが
これを仕事と捉えてやっていたら当然続かないと思うし
こんなに投稿数は増えていないと思います。
仕事と遊びの境目をファジーにすることで楽しんでやっている部分はあります。
そうするとブログを書くこと自体が苦痛ではなくなるし
更新が途絶えることもありません。
例えば仮に海外に行っても更新するでしょう。
それはそれでインプットでもあるし、ブログネタでもあります。
こんなとこ行って来た!は十分な素材
なので休みの日は何かブログネタはないか、アンテナを立て続けます。
そこでつながってくるのが前述した『1日1新』
やったことない新しいことは全てブログネタになる可能性をはらんでいます。
新しいことに意識することでブログの更新にも困らない
こんなことにつながります。
僕は明日から3連休になりますが
爆発的に更新してみようかと模索中です。
もちろん、体験や経験をすることも大事ですが。
【1日1新】
小諸そば四谷3丁目店
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
wordpress・ブログ2021.01.26『自律神経症』と言われたものがただの『肩こり』これなんなの?
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.25『まだ自分はいいほう』がいずれ破綻を招く
wordpress・ブログ2021.01.24ブログのPV上昇の要因は『○○』にあり?
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.23『長期間お店を閉める』ということ