
日頃矯正治療していると、仰向けになってもらうことが多いので
足の形状や内転筋の張り具合がよく観察できます。
その辺を注意していると
O脚やX脚の方が多いことを非常に感じます。
O脚やX脚は矯正できるのか?
今日はその辺のお話です。
![]() |
O脚 矯正 美脚サポートベルト【セルヴァン】【送料無料】O脚矯正/O脚 サポーター/O脚/矯正【P01Jul16】 感想(28件) |

ヒザのお皿の位置
ヒザのお皿(膝蓋骨)はどこを向いているでしょうか?
それが足の小指側に向いているもの(O脚)
足の親指側に向いているもの(X脚)に大別できます。
この位置を元に戻すことが矯正となるわけですが
実は矯正できます。
なかには1回で治ってしまうものもあります。
ヒザを触り出すと足首・股関節も気になりますので
こちらも矯正しながら様子を見ます。
多くは1回では治らないので
通院して頂く必要はありますが矯正治療は
背骨のみならずいろいろな関節に応用は可能です。
カラダは全て整える必要があります。
何でもけっこうですのでぜひ1度ご相談下さればと思います。
足首の矯正などは矯正後の歩行がかなり違いますので
即効性が期待できます。
整えると世界が違います。
【おっと!もうひとつ】
ブログのメリットが感じられる
一面がありました。後日また投稿します。
【今日の体重】
73㌔
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
O脚・X脚2021.04.14睡眠時間が少ないとブログが書けなくなる?
ウナギ院長の考え・哲学2021.04.13才能やセンスがないから『続ける』しかなかった
娘・家族・教育2021.04.12男の子の急激な体力の上昇についていけないママたちへ
ダイエット2021.04.11コロナ禍の運動不足で体重が増えちゃったあなたへ