
当院は地下1階にありますが、1階には神楽坂に住む人で知らない人は
いない有名なお肉屋さん『大野屋』さんがあります。
日頃からお弁当を買う際お世話になっていることもあり
この際全ての弁当メニュー&お惣菜のレポートをしようと思い
書いていこうと思います。
弁当の種類は8種類

お弁当の数は9種類あります。
(1つだけオリジナルで好きなお惣菜をご飯セットに入れられるというのがありますが若干割高)

ですから実質は8種類、では紹介していきます。
国産牛ローストビーフ弁当 ¥800

写真からでも美味しさが伝わるお弁当。
インゲンと人参がトッピングされていてちょっと甘めのソースが
絶品です。
国産牛のカルビ焼肉弁当 ¥700

個人的な話ですがこれが1番好きです。肉増しってできないのかな?って思ってしまう。
絶妙なんですよ、肉の焼き加減・歯ごたえ・・・1番リピートしています。
国産牛サーロイン150gステーキ弁当 ¥980

このお肉ももちろんおいしいのですが
ソースがおいしくてついついキャベツと絡めて

食べてしまいます。
日光豚の上ロースカツ弁当 ¥590

ここにでてくるトンカツは店頭で販売しているものをのせてくれる。
脂のついた部分は死ぬほどおいしい。ソースとからしがつきます。
この値段でこのボリュームはほかではまず見られないと思います。
日光豚ロースカツカレー弁当 ¥860

上のトンカツ弁当がカレーに変わっただけなんだけど
このカレーもおいしい。こういったカレーはもたれることが多いけど
このカレーに関してはそんなことはない。
特製ビーフカレー弁当 ¥760

特製だけあって違う。何が違うかというと

このようなビーフがてんこ盛りなのです。
これはほどほど油もあってとてもおいしい。
カツカレーほどのボリュームは必要ないけどカレーを食べたい人には
オススメです。
岩手あべ鶏の唐揚げ弁当 ¥590

これまで見てくださった方はわかると思いますが、副菜は
それぞれのお弁当で違います。細かいですが配慮ですね。
王道の唐揚げ弁当、これまでたくさんのからあげを食べてきましたが
ここより美味しい唐揚げを食べたことがありません。
お弁当を食べるのはちょっと量多いしという方も
唐揚げをまず食べてみることをオススメします。
日光豚の生姜焼き弁当 ¥590

ここでぶたの登場です。豚肉も脂がのっていてほんとうにおいしい。
このお弁当はマヨネーズがつきます。
その他細かいこと
お店の掲示には何も書いていませんが
次のようなことがあります。
- 実は大盛り無料です。
- 基本的に味噌汁がつきます。中華スープの時もあったな?
- 注文がでてから2~3分かかりますが(たいしたことない)
- 焼肉などは注文がでてから焼くのでかなりジューシーです
- 店頭にウスターソース・とんかつソースがありお好みでかけられる
- 日曜・祭日は焼き鳥もありますがこれも絶品!
お米のおいしさが弁当を命運を握る
お米もとてもおいしいのが特徴です。
神楽坂にいらした際はぜひ!
数多くある飲食店ですが
こういったお弁当を買って公園で食べるというのも
いいと思います。お昼時間(12:00~12:30)は並んでいることが多いです
こんな公園が近くにあります。
お店の詳細
大野屋牛肉店
電話番号:03-3260-2947
営業時間:10:30~19:00
定休日:なし(お盆とお正月は休んでいたと思います)
長くなりすぎてしまうのでお惣菜編は次回
他にもたくさんお惣菜もあるのですが
それは次回の投稿にしたいと思います。