「続ける」だけでは足りない時がくる
毎日続けていると、ある日こう思う瞬間があります。
「続けてはいるけど、成長している実感がない」。
それは悪いことではありません。
むしろ、継続が“安定期”に入った証拠です。
この段階で大事なのは、「質を上げる」ための小さな工夫です。
継続の質を高める3つの視点
①「目的」を定期的にアップデートする
最初に書き始めた理由と、今の理由は違っていていい。
読者が増えた、事業が広がった、自分の視点が変わった——
その変化を取り込むことで、継続が“進化”に変わります。
②「小さなPDCA」を回す
毎回「どんな反応があったか」「何が刺さったか」をチェック。
アクセス数だけでなく、コメント・反応・共有数も大切な指標。
「少しずつ良くする」を意識すれば、続けることが成長になる。
③「感情」を記録する
数字よりも、その日の気持ちを残すことが大切。
後から読み返すと、自分の変化が見える。
感情の軌跡は、最もリアルな成長の証になります。
継続とは“形を変えながら積み上がるもの”
4772日続けてきて感じるのは、
「続けること」そのものが目的ではなく、
“続ける中でどう進化するか”が本当の価値だということ。
これからもただ更新を重ねるのではなく、
日々の発信を自分自身の成長の証として残していきます。