健康診断がなんのためにあるのか?
定期的にやることで病気を未然に初期に防ごう
ということだと思いますが
我々が扱う筋肉やゆがみも一緒です。
定期的、かつ長期にやるべきです。
![]() |
いい本です。
ぎっくり腰はゼロにできる
繰り返されるぎっくり腰、多いですね。
これから春に向かって活動量が上がってくるとなおさらです。
そんなぎっくり腰を繰り返している人は
とても多い、そのように思います。
しかし症状の有無にかかわらず
ちゃんと矯正してコアトレで筋肉がつけば
2度とぎっくり腰になることはありません。
その必要性を力説すると当然あの痛みは誰でも嫌なので
忠実にメンテナンスに来てくれます。
結果、ほぼ痛くない生活ができるわけです。
ずーっと来てくれると治療の精度は確実に上がる
これは治療者の立場からの意見ですが
長く治療を続けていると
その方もカラダの特性、いつもに比べて
筋肉の状態はどうなのか
または仕事は何をしているか、どういう動きが多いのか
など総合的にその方をみることができます。
これは数回の治療では絶対にわからないこと。
どんな商売でもそうですが
『常連』になるとマスターのおススメがでてきたり
いいことがあります
(当院は院長のお勧めはありません)
飲食店もそうですが
カラダの面でもかかりつけではないですが
常連になっておくべきだと思います。
この分野はこの人に任せておけば間違いないという風に。
からだはやはり温めておくべき
病気にならない方法としても
『カラダを温め続ける』ということは重要です。
特に当院の矯正の後は
血流循環が半端なく良くなるので
とてもカラダが温かくなります。
これがとても重要です。
運動や銭湯なんかもこの範囲に入ると思います。
運動→銭湯→治療
皇居ラン→玉の湯→ウナギ整骨院
最強に健康な神楽坂ライフです。
1にメンテンナンス2にメンテナンス。3、4がなくて5がメンテナンスです!
予約診療が始まっています。
https://unahone.com/free-cure/
【サークル情報】
次回は17日(土)(雨天中止)
御参加できる方は12:30~13:00までにフラフラっと当院に来ていただければと思います。
だいぶ陽気が良くなってきたので半そでで走るのがちょうどよいと思います。
できればラン用のサングラスもあったほうが花粉等も防げます。
(限定5名まで)
13:00くらいのスタートを予定しています。
皇居1週(10キロ)を予定しています。事前連絡などは必要ありません。
【1日1新】
ふくぼく
【求人情報】
先週あたりから見学等お問い合わせいただいております、嬉しいです。
ご連絡お早めに!定員に限りがあります
業務拡大につき
スタッフを絶賛募集中です。
技術職にありがちな修行と称しての長い拘束は一切排しています。
当グループの分院長は3カ月でその地位を築いたものもいます。
要は技術は長い修行年限ではありません。
実力のある者はどんどん出店していく意向です。
雇用条件などはこちらですので
合わせてよろしくお願いします
雇用保険も加入しておりますのでこれからこの業界の専門学校へ入学を考えている方は
専門実践教育訓練給付金を受給することは可能です(2年間当院で社員として働く必要あり)
それと少しでもこの業界でやっていきたいという方はご相談を。
メール(info@unahone.net)でもOK、必ずお返事いたします。
当院の見学も随時受け付けています。
常勤の受付スタッフも募集しています
まずは見学お待ちしております
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.28確実に覚えが悪くなっている40代は何回もやることをいとわない
ウナギ整骨院のこと2021.01.27たくさんの量をこなして『質』に変わったとき本物の技術になる
wordpress・ブログ2021.01.26『自律神経症』と言われたものがただの『肩こり』これなんなの?
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.25『まだ自分はいいほう』がいずれ破綻を招く