
おにぎりというと、よりシンプルなものが残る気がする。
セブンには塩にぎりさえあるのだから
シンプル・イズ・ベスト、これに尽きる。
他社になるけどファミリーマートのからあげクン
これも様々なフレーバーがあるけども
最終的に残るのは
レギュラーの味。
(けっこうセブン以外の注目のものはチェックしてます)
このわさび海苔も一見あまり考えつかないような気がするけど
海苔とワサビというシンプルな合わせ技。
でも意外にも思い浮かばなかった。
わさび=寿司というこびりついた固定観念が
邪魔をしておにぎりにいれる発想が出てこなかった。

中身は海苔一色
でも食べてみるとけっこう『ツーン』として
わさびが効いている。
最近のセブンのおにぎりはなんだか
具が増量されている気がして
(海老マヨネーズもそんな気がする)
とても食べごたえがある。
巻いてあるパリパリの海苔と
中の具である海苔があって
海苔づくしだけども
それがまたおいしいと感じました。
わさびって本当においしいよね。
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
wordpress・ブログ2021.02.28個人的にいい記事だなと思ったものが全く伸びないのは○○だから
ウナギ院長の考え・哲学2021.02.27果敢に『失敗』していく人が称賛される世の中に
治療業界を志すあなたへ2021.02.26国試を控えた柔整の専門学校生、不安を最小限にする方法とは?
交通事故2021.02.25入金まで1年以上かかった交通事故の治療費のお話