
春から始めました、テーピング企画
(冷やし中華始めました、みたいな)
今回は腱鞘炎・PC作業・育児・スポーツの痛み・・・・・
などなど親指は何をするにも参加率の高い指で
その高い参加率が故に
痛めることも非常に多い場所です。
そんな痛みが出た時にテーピングをささっと貼ることで
取れてしまうものもあるので今からお教えいたします。
(慣れれば自分でもできます)
右側の場合
まずは図のように手首のところから親指の付け根に向かって
貼れるようにスタートポジションを取ります。

次にそのテープを親指を一周するようにくるっと1回転させますとそれで終了です。親指をくるむみたいな感じと思って頂ければわかりやすい
かなと思います。

内側から見るとこんな感じです
わからなかったら聞いて下さい。当院までこれれば実際巻きますよ!
PC作業頻度高い人は意外と楽にできますよ
(でもやりすぎればおなじですけどね)
——————————————————-
骨盤教室(ウナストレッチ)開催のお知らせ
猫背・骨盤のズレ・肩こり・腰痛・マラソンでの痛みから
交通事故治療まで
整体・マッサージもしています。
神楽坂の健康を地下から支えるウナギ整骨院
www.unahone.net @unahone