『たくさん歩くのが趣味』という方々へ

たくさんの脚を診ていますけど
『ウオーキング』が好き

という方はたくさんいます。
もちろん足が悪い人=距骨が悪い

ということに気づかず
知らず知らず悪化させているケースがあります。

たとえたくさん歩いたとしても
いきなり痛くなることはなく

徐々におかしくなっていく
というのが距骨関連の症状の流れです。

ぎっくり腰のように
インパクトのある痛みが出れば別なのですが

受診がほぼ遅れるのはこういったことも関係あると思います。
特に都内は意外に名所もあり

『歩きがい』のあるところもたくさんあります。
(ついつい歩いてしまいますね)

しかし距骨の安定に関して言えば
歩きすぎは少しずつ脚を壊していくことになります。

まずは足のメンテナンス&距骨の状態を知るのも
1つの手かもしれません。

キョウセイで全てが変わる

応急的なマッサージをくり返し結局それを繰り返している人は朗報です『ウナギ式背骨矯正法』で生活を根本から変えましょう!!

ABOUTこの記事をかいた人

『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。 開業以来3300日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。 10年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。 アトピー整体、得意です