
実家に行くと祖母にたててもらって飲む『抹茶』が
すこぶるおいしいのを思い出します。
最近飲んでないな、そういえば。
これはアイスながら本格的な抹茶に
勝負を挑んでいる、そんな感じがします。
あまり大きくしないのは高級感のポイント?

この緑少し暗い気がしますが
濃厚なせいなのかもしれませんね。
ゴツゴツしてるのは
『抹茶クランチ』です。
中身も抹茶アイス

この手のアイスは中がバニラだったりすると
がっかりしますが、これは中も抹茶アイス。
よくわかってる。
食べてみるとわかりますが
かなり濃厚な抹茶ですので
甘さも抑え目に感じます。
くどくないです。
さすが勝負どころは心得ています
スーパーカップ・コーンアイス・うまか棒・・・
名だたる名作を送り出している明治ですが
元々抹茶系のアイスはあるからなのか
さらっとこういったクオリティの高いものを
出すところはさすがです。
カロリーは控えめ?
カロリーは198キロカロリーとアイスの中では
低めです。だからといって
食べすぎてしまっては意味がありませんよ。
内容量は90mです。
最もカロリーが多いアイスは
「マカデミアナッツ(ミニカップ)」(302kcal)です。
たしかにあれは濃厚すぎる。
最も太らないアイスの食べ方
アイスというか糖分の高いもの全般にいえることですが
空腹時に食べると糖分が吸収されやすいので
なるべくなら食事の直後などがいいでしょうね。
甘いものも工夫して食べましょう。
ちなみに価格は¥216(税込)です
高級アイスの方に分類してもいいのではないかと思います。