
10月より日曜祭日は『休診』になります。
お間違いなきようお願いします。
昨日は診療時間変更後の
初めての『土曜日』
終わりが14時だったので
明るいうちに帰ることができました。
明るいうちに帰る、という感覚は
本当に久しぶりです。
とても変な感じがしたのと
とても懐かしい気分になりました。
まだこの診療時間変更が
馴染んでいないので
土曜日はなんとなくすいていました。
(今日も明日もきてしまう人はいるだろうな)
なので土曜日(特に12:30〜)
ここは昼休みだったので
誰も来ませんでした。
来週以降おすすめの時間です。
朝自宅で書くブログも・・
今書いているブログも
自宅で久しぶりに書きます。
特にここのところ
連勤続きだったので
職場以外では
ブログを書いていませんでした。
これだって久しぶりの
感覚です。
ブログは書く場所を変えると
意外にいい閃きがあるのでおすすめ。
考えてみれば
若い頃たくさん働いたので
その癖はなかなか治りません。
休んでいると働きたくなります。
でもここで、また同じように働いて欲をかいてしまうと
本末転倒。
またどん詰まりになってしまいます。
僕にとって
『休む』ことは正直怖いこと、ですが
そのままやり続けたら
何か支障をきたすかもしれない
そう思うと
『休む』勇気絶対に必要です。
何事も必要以上に追い込むことが
ほぼ信条なので(反省しています)
そういうことは無くして
いきたいと思います。
時代の流れに即した
働き方、ここに即して行こうかと思います。
連休は『筋トレ』
楽しみたいと思います
(筋トレかよ!)
【1日1新】
神戸牛焼肉藤
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.192回目の『緊急事態宣言』改善がない人はまた体重が増え始めている
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.18【学生スポーツ】観客入れたり、中止にしたりこの差は何?そして医療崩壊は始まっている
腰2021.01.17異常に多い保育士の『腰痛』けっこう未然に防げることあります。
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.16東京はもう『自分の健康は自分で守ってくれ』そういう状態