
野球がなくなってしまうと
それまで毎日やっていたもの
が急に何もなくなるので喪失感
が凄まじいです。
その夏休みはガラにもなく
ゲームやったりしてました。
あんなやったのも
人生において最初で最後だと思います
当院にくる若い子は将来の目標がはっきりした子
が多く、モチベーションの高い子が多いような
気がします。
1997年 その1 | ウナホネくん日記
この情報過多の違いにうまく取捨選択して
情報を使いこなす若い子たちは
本当にすごいと思います。
だから、余計にいろいろな
世の中のシステム不全でうまくいってないことは若手にやらせたほうが
うまくいくはずなんですよね。
明治維新がそうであったように。
いろいろ目を覚まして欲しいですね
為政者たち
表題と内容が噛み合ってないので
思わず笑ってしまいました。
ウナギ