
よければ北海道シリーズまとめてご覧下さい。
さてさて最終日なのですがここへ行ってきました。
サッポロさとらんど
近隣にはモエレ沼公園もあり
広すぎて困るくらいです。
朝の北海道の気温も

ちょうど良い陽気。
最高です。
まずは哺乳体験をするには?

中に入ると全貌もなにもわからないので
管理するおじさんに聞いてみたところ
本当に丁寧に教えてくれて助かりました。
そこで聞いたのは『哺乳体験』というものが
あり牛にミルクをあげることができると言っていました。
そのためにするべき段取りをすべて教えてもらいました。

まずはここへ行き

このカードをもらいます。人数に制限があるので
お早めに。たしか11:30と14:00の2回行われていました。
補乳体験にチャレンジ

ごっつい牛たちがいますが実際にあげるのは仔牛で

こんなもん。でもけっこう力ありました。

哺乳瓶。でかいです。

グビグビ飲みます。飲ませている位置が悪いと押し出されます。

ミルクがなくなると次は指まで(笑)
説明してくれるおじさんがそばにいてくれるので
何があっても大丈夫ですが、けっこう力があるので
しっかり構えてやらないとはねられます。
ヤギに餌も
餌やりが子供は好きです。ここでもできます。

100円で購入。

無尽蔵に食べます。
馬車で園内を闊歩する

園内には、ばんえい競馬などで活躍する大きい馬(ペルシュロン)がいます。
これに乗って園内を1周することができます。
大人400円子供200円(小学生以下は無料)
15分で園内を回ります。30分おきに出発します。

意外とスピードがあるのと
馬の足音はたまりません。

柵のなかには馬も

ひろーいので馬が園の真ん中にいたりして
ほんとうにのんびりしてます。
自転車・ミニSLで1周もできる
馬車意外にも1周する方法があります。
複数乗れる自転車やミニSLこういったものもあります。

こんな道を走ります。
〇〇が危ない!ということが少ない
東京で子供と遊ぶとどうしてもどこへ行っても
交通量が多いので
危ない!やら気をつけろだとか
かなり注意を払うので
払う方も払われる方も精神をすり減らします。
そのような状況だと子供も過剰に周りを
注意してしまう傾向にあるので
ある意味ではかわいそうな部分もあります。
しかしこのさとらんどでは
そういったことがほぼないので子供にとっても
親にとってもありがたく遊べます。
僕もこの広大な土地でしっかり
自然な重さを使った筋トレをしてきました(笑)

意外と重かったです・・・
サッポロさとらんど詳細
サッポロさとらんど
【場所】
〒007-0880 札幌市東区丘珠町584-2
【電話番号】
TEL:011-787-0223 / FAX:011-787-0947
【開園時間】
4月29日~9月30日は9:00~18:00
10月1日~4月28日は9:00~17:00
【休園期間】
4月29日~11月3日 無休
11月4日~4月28日 月曜日(祝日の場合はその翌日)年末年始(12月29日~1月3日)
【駐車場】
1800台無料
だいたい札幌から車で30分くらいです。