
僕の1日の始まりはだいたいPCの前に座りブログを書く
ということから始まりますが
子供も早起きなので起床後1時間もすると起きてきます。
子供が起きたらどんなに文章をサクサク書けてても
そこで中断をする!という自己ルールを作っているので
(というよりも文章を書くのは何か音が他にあったりすると
筆が進まない)
中途半端でもそこで切り上げます。
(こういうときword pressは下書きとか便利です)
これがいつまでもダラダラ書いてもいいと言うと
意外に書けないもので
早朝も時間の制約があるので
そこまでは集中ということになり
制約(目標)があったほうが
はかどります。
運動やダイエットも同じで限られた時間の中だから
頑張ってやるということがいえると思います。
勉強もその点では同じだと思います。
半年後に大会があるのでフィジカルを今の1.5倍くらいの
強さにしたい。結婚式でドレスを着たいのであと半年で5キロ
痩せる。11月のマラソンでサブスリーを達成したい。
などなどやはり継続させるのに1番いい方法は目標設定
だと思います。具体的な目標設定が決まれば
そこまでに何をやればいいか?かなり明確になります。
そうなったらもうこっちのものです。
目標が決まり、その期間まで何をすればいいか明確になって
いれば
あとはやるか、やらないかそれはあなた次第です。
成功の秘訣は案外カンタンなことだと思います。
猫背・骨盤のズレ・肩こり・腰痛・マラソンでの痛みから
De la douleur dans le cou raide de décalage, lombalgie marathon perron du bassin
交通事故治療まで
Pour le traitement de l’accident de la circulation
整体・マッサージもしています。
J’ai également carrosserie massage.
神楽坂・飯田橋の健康を地下から支えるウナギ整骨院
Conseil ostéopathique anguille à l’appui de métro de la santé de Kagurazaka Iidabashi
www.unahone.net @unahone
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
ウナギ院長の考え・哲学2021.03.017日で『緊急事態宣言』が解除されないとみんなの落胆はあるの?
wordpress・ブログ2021.02.28個人的にいい記事だなと思ったものが全く伸びないのは○○だから
ウナギ院長の考え・哲学2021.02.27果敢に『失敗』していく人が称賛される世の中に
治療業界を志すあなたへ2021.02.26国試を控えた柔整の専門学校生、不安を最小限にする方法とは?