
先日は高校時代の仲間と呑む機会があり
とても有意義な時間を過ごせました。
彼は浜松に行ったときにアテンドしてくれた
人でもあり定期的に連絡をとりあったりする人です。
当院の1周年記念講演会でも手腕を奮ってくれて
大変な実力者でもあります。
いつまで?と聞かれてハッとする
その友人はいろいろとやっています。その辺はこちらでは公開することはできませんが
モノの見方も非常に参考になり、いつも勉強させてもらっています。
そんな彼からその飲み会中に
(飲み会は僕と彼以外に職人Mがいた、この3人で学生時代から定期的に会食を続けている。今回は数年ぶりでした)
いろいろな話はしていましたが
僕は酔いもありましたが(日曜の昼から呑みすぎ)
目標を高らかに彼らに向かって宣言しました。
そうすると彼は間髪入れずに
『それ、いつまでにやんの?』と冷静に答える。
僕も目標はあるものの、いつまでにとは考えたこともなかったので
はっとしました。
そういえば期限決めていなかった。
目標を高らかに掲げるのはけっこうですが
期限を決めないといけません。
そんな指摘あんまり普段されないんですよね
それからいつまでにその目標を達成するのか
修正しました。
最もな指摘でした。
信頼の置ける友人にいろいろ聞き
または指摘されることの学びは多いと感じます。
カタカタ書いていたら
『甲子園への道』終わってしまいました。
そのために書いていたのに・・・。
深夜の投稿でした。
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
O脚・X脚2021.04.14睡眠時間が少ないとブログが書けなくなる?
ウナギ院長の考え・哲学2021.04.13才能やセンスがないから『続ける』しかなかった
娘・家族・教育2021.04.12男の子の急激な体力の上昇についていけないママたちへ
ダイエット2021.04.11コロナ禍の運動不足で体重が増えちゃったあなたへ