渋谷に用事がありました。
時間的に余裕があったので、歩きました。
スタートとゴールの方角をだいたい頭にいれて
知らない道をただただ歩くことが好きです。
(もちろん自転車も)
『あれここに◯◯なかったっけ?』
『この塩ラーメン美味しそうだな』
![]() |
【送料無料】サンヨー食品 サッポロ一番 塩らーめん 5食パック×6個入 ※北海道・沖縄・離島は別途送料が必要。 P23Jan16 価格:2,959円 |
(もはや王道)
とか考えていたら
結局目的地まで1時間40分かかってしまいました。
服装の制限がなく時間的な余裕があるのなら
『歩くこと』がオススメです!
少し肌寒いくらいがちょうど散歩日和
昨日のような気温で風邪がない日は散歩に向いています。
ちょっとホカホカするくらい。
もちろん少し歩ける靴で。
東京の主要な街間はほぼ歩ける
東京は網の目のように走る電車での移動が多いと
思いますが電車をのるとすごく距離を感じます
(特に地下鉄)
しかし歩いてみると実は歩けない距離でないとことが
多く『あれこんなに近いの?』みたいなことはよくあります。
今回も距離的には6.5㌔でした。
通勤を自転車でしているものとして
都内はほぼ自転車で回れます。
あとは体力次第。
実際以前『中央図書館対決』でまわった23区は
全て自転車移動でした。
(あかげで都内の地理にかなり詳しくなりました)
頭の中の地図がアップデートされるのが最高に楽しい!
今回はほぼ知っている道でしたが
知らない道と知っている道がつながったとき
頭の中で地図が更新されます。
これが最高に楽しい。
そこでいつも決まって言うのが
『あ〜こことつながっているのかあああ』
となります。
変わりゆく明治通り
今回は明治通りをずっと歩いていきましたが
中学生の時からこの道を歩いていて移り変わりを感じます。
よく通った古着屋さんなどなくなっているお店もけっこうあって
この地域で勝負する難しさも痛感します。
『歩き』はアイディア創出の宝庫
机に向かって何か考えるよりアイディアはなにか
カラダを動かしている時にでてくることが多いようです、僕は。
今回もいいアイディアが浮かびました。
【おっと!もうひとつ】
患者さんから『家で使う電気治療器は何かありませんか?』
と聞かれました。
個人的に僕も欲しいくらいですが
これがオススメです。
![]() |
伊藤超短波 低周波治療器 AT-miniII( AT-mini2 , ATミニ2 ) カラーをお選びください 価格:42,984円 |
少し高いですが
高機能です。
【今日の体重】
76.2㌔