世の中は想像以上に多くの『ググってもでない答え』がある。

『答えのわからないもの』に
思考をめぐらし、経験をすり合わせ

最適解を出す。
こんなことは事業をやっていると毎日あります。

そのほとんどが検索ではわかりません。
だから常に情報を集める

自分で判断する能力を高めていかないと
いけません。

〇〇さんがどうだから、と言うのは
頂けません。

(それに自分で決断できないのはとてもつまらない)

なので基本的には長期的な計画というのは
ほとんど意味をなさない

そのように思います。
その瞬間、瞬間の判断がとても大事だと思います。

そして近年、本当に難題が増加傾向にあると
思います。『一体どうしたらいいんだろう?』という

悩みはよく聞きます。
生きづらく極めて難しい世の中に変貌していると思います。

こういう考えはなくなりつつある。

だからこそ自分で決断する
これは1番大事ですけど

案外できていないこと
他責にしていませんか、みなさん。

そしてどうしたらいいだろうか
1日中ググってろくに答えも出ず

時間を浪費してはいませんか?
自戒の念も含めて改めて文章にしてみました。