
その日はなんかジムに入ると、ムッと暑かったのですが
写真のような表示。
エアコン故障のお知らせ。
じゃー今日は辞めようとはならないので
何事もなくいつものメニューをこなしていました。
やはりエアコンが効いていないと
暑いです(当たり前ですが・・)
それといろいろな違いがありました。
極めて運動しやすい環境に整えられている
当たり前のようにエアコンはどこでも効いていますが
本当にどこにいっても過ごしやすい状態にしているんだなと
エアコンの効かない部屋で筋トレをしていて思います。
人間はかなりのストレスまで順応できるようになっていますが
あまりにも快適すぎるのはかえってよくないと思います。
かといって、エアコンなしで過ごすのは無理ですけど。
有酸素の度合いが強くなる
僕はあまりインターバルを取らずにサーキット気味に筋トレをやっていますが
エアコンが効いていないと汗も相当かくし
何だかマラソンをやっているような感覚になります。
朝からあんなに汗かいたのは久しぶりです。
普段はエアコンがいつも強いのであまり汗をかきません。
でもたっぷり汗をかいたので終わった後は
かなりさっぱりしました。
いつもにはない感覚です。
たまには走るべきかな~
いつもと違う不利な状況も楽しめ!
筋トレがなかなか持続しない最大の要因は限られた運動範囲を
永遠と繰り返すことにあると思うのですが
エアコンが効かないというのもいつもと違う状況も
面白いかもしれないと、なかば強引に
考えを変えていくとそれはそれで
ひらめきや発見があり、しまいにはブログにも書けるというメリットも
あります(笑)
人間はその状況状況考え方次第で
いろいろ成長の伸びしろが変っていきます。
今朝は面白い朝でしたね。
さて仕事です。
【1日1新】
特になし
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
wordpress・ブログ2021.01.26『自律神経症』と言われたものがただの『肩こり』これなんなの?
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.25『まだ自分はいいほう』がいずれ破綻を招く
wordpress・ブログ2021.01.24ブログのPV上昇の要因は『○○』にあり?
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.23『長期間お店を閉める』ということ