『なんか背中が固い』は見逃してもいいものなのか?
感じ方に個人差はありますが 『いつもより背中(腰)が固い感じがする』 ことはありませんか? こういった自覚症状を感じた時に すぐに医療機関に行くべきか? 考えてみます。 Twinkle goods (ツインクルグッズ) …
2024 KYOKOTSU AWARD ルーキーオブザイヤー受賞店舗
ウナギ院長の考え・哲学
感じ方に個人差はありますが 『いつもより背中(腰)が固い感じがする』 ことはありませんか? こういった自覚症状を感じた時に すぐに医療機関に行くべきか? 考えてみます。 Twinkle goods (ツインクルグッズ) …
筋トレ・ストレッチ・運動
筋トレをやっていると 多少なりとも『アクセサリー』の存在に気が付きます。 主に 『パワーグリップ』『ベルト』『リストラップ』 ゴールドジム(GOLD`S GYM) パワーグリップ 3710 プロ M (手首の太さ約18c…
治療業界を志すあなたへ
本日成人の日 新成人の皆様おめでとうございます。 【飲食店で愛され続けたまろやかな味わい】アサヒ 生ビール (マルエフ) [ ビール 350ml×24本 ] 新品価格¥4,784から(2022/1/10 09:55時点)…
wordpress・ブログ
めっきり回数は減りましたが 年末年始は自由に行動をできたので 普段食べられないものや ちょっと興味があった飲食店などに 行くことができました。 そのあとはだいたい レポートをブログに挙げるのですが その方針を今年はやめま…
wordpress・ブログ
つい何日か前ですが 我がブログが連続3400日という記録を更新しました。 キリ番ごとにこうやっているものですから ついつい今回もやってしまいます。 ただ1つ気を付けないといけません。 それは 『更新のための更新』になって…
ウナギ院長の考え・哲学
ちょこちょこ営業に来る『ホットペッパー』 この手の業界では大手なので 利用率が高いことも知られています。 このホットペッパーの導入。 整骨院ではどうなんでしょうか? 自分が知っていること また、知らない疑問点も含めて 書…
ウナギ院長の考え・哲学
今は自由が利くので かつてよく行ったお店に行ったりしているんですが 夜の街はどこも活気がある、ということは 感じませんでした。 そのお店、平日からよく混んでいて ある種活況やにぎやかさが売りの店なんですが お客さんもチラ…
筋トレ・ストレッチ・運動
今年も『運動で腰痛がなくなりました』 みたいな話をたくさん聞きたいなと 思っているのですが なかなかそううまくいかないのが 現状。 僕の発信が影響力なさすぎ というのもありますが それならばということで 身近にいらっしゃ…
ウナギ院長の考え・哲学
毎度のことですが 今日いらっしゃる方は100% 去年の状態以下です。 お正月のダメージ、なかなかです。 しかも今年は4日で開始も早いので 余計その傾向は強いでしょう。 しかし安心してください。 それは一時的なもので また…
筋トレ・ストレッチ・運動
ROGUE FITNESS ベーシックシャツ 半袖 ブラック (XS, White) [並行輸入品] 新品価格 ¥5,680から (2022/1/3 10:25時点) こちらのメーカーのトレーニング機器はどれもカッコ良い…
wordpress・ブログ
毎年年内に記事を 仕込んでおいて 楽をするというパターンをするのですが 今年はリアルで書くと言うことをしていて 基本何もないので なかなか書けません。 ニトリート(NITREAT) テーピング テープ 関節安定 固定用 …
ウナギ院長の考え・哲学
明けましておめでとうございます。 365分の1が始まりました。 まずは今日も朝ちゃんと起きて こういうふうにいつも通り書けていることに 感謝します。 いつも通りと言うのは とても重要であると考えているので いい気分で朝を…
wordpress・ブログ
昨日をもちまして、年内の診療は終えました。 だからと言って気持ちは切らないので 今日もいつもと同じ日で 12月31日です。 『振り返ってみれば色々なことがありました』 と言ってみたいのですが あまりネタのない1年でした。…
未分類
去年もこの話題はブログにしたのですが 今年も相当数の漫画が読めました。 そして例のごとく ナンバー1を決めたいと思います。 最後まで読んでいただければ幸いです。 山善(YAMAZEN) マンガぴったり本棚(2個組) CM…
マラソン
これから行われる『箱根駅伝』をはじめとして マラソンなど長距離の方々は 実はシーズン真っ盛り! マラソンにエントリーする方たちは 来年からは続々とレースが始まります。 これから調整に向かう人 さらに追い込む人、または ち…
筋トレ・ストレッチ・運動
やるほうもかなりやっていますが 筋トレとの接点の原点はやはり『治療』 いろいろなケースでの症例を見てきました。 (ブログでも筋トレ・筋トレ言っているせいもあるのかな?) そんな中で規則性というか この場所の痛みは即中止、…
ウナギ院長の考え・哲学
iPod Classic 7th Generation 160GB 7G Space Gray (Latest) 新品価格¥45,000から(2021/12/27 10:39時点) 必ずしもウオーキングのお供はiphon…
首・肩のコリ・痛み・しびれ
男性の患者さんで特に 何のメンテナンスもしていない方だと (元々固い人もいますが) 正直指が入らないくらい方が 結構な割合でいます。 これを保険診療で ライトにやってくれ と言われても困るので 自費をお勧めするのですが …
ウナギ院長の考え・哲学
The Art of Marketing マーケティングの技法 新品価格¥2,640から(2021/12/25 09:05時点) キャリアが長くなればなるほど 遠ざかってしまうことかもしれません。 『そういえばなんでやっ…
ウナギ院長の考え・哲学
本日はクリスマスイブ。 さっき外に出たらなんとなくいつにもなく ざわざわしている感じはあります。 『仕事なんかやってる場合じゃない』 とうかうかしている人もいると思います。 特に年末に向かっては 1度流れが切れるので ま…
ウナギ院長の考え・哲学
なかなか午前中の動向が 元に戻らない当院ですが その中でも来ていただける年配の方の お話は貴重です。 このコロナ禍 高齢者の心理はどのようになっているのか 興味深い話を聞きました。 島製作所 リズムRWC ブラウン 新品…
腰
『今年もいよいよこの時期がやってきたか』 そのように思ってしまうくらい ぎっくり腰が多発します。 特に後半であればあるほど増え、かつ 症状も強いことがアノマリーです ※アノマリー 理論的根拠があるわけではないが、よく当…
ウナギ院長の考え・哲学
よく芸人さんが カメラが回っているところと そうでないところではテンションが違う なんて話を聞きますが 僕らでいう『治療院』の中と外 ユニホームを着ている時とそうでない時で キャラは変わるのか? という点についてお話して…
ダイエット
こういう方が稀にいます。 1つの結論として言うまでもないですが 『中止すること』 というのが挙げられますが なぜそういう風になってしまうか 今一度考えなおします。 BASE LAB. プロテインバー ビターチョコ 糖質控…
筋トレ・ストレッチ・運動
昨日のダイエットの話の続きにもなるかと 思うのですが 『腹筋』が割れてきました。 腹筋どころか、『腹斜筋』も浮き上がってきています。 この辺のどのように腹筋を作っていくかという ことに関してはけっこう試行錯誤してきました…
ダイエット
しばらく70キロ前後で横ばいだったのですが 昨日くらいから70㌔を下回り始めました。 この体重だと自分史上最高の 体重です。3年前に必死にやっていた あの時に比べれば 今回はダイエットしている感もありません。 何か我慢し…
ウナギ院長の考え・哲学
普通に生きていくことができると 感じることがありませんが 健康のありがたみを感じます。 今年は特に(今年もか)健康上のトラブルはなかったのですが ワクチン接種の副反応で堪えました。 『健康は素晴らしい』と 腰が痛くなって…
ウナギ院長の考え・哲学
今年の年末は今までに感じたことがないくらい 穏やかです。 通常ですと、クリスマスソングの煽り 購買意欲の増進、毎日早まる1日のスピード(これはいつも通りと感じます) そんな感じで静かでとても心地いいと感じます。 そういう…
ウナギ院長の考え・哲学
『待っている時間』に価値はないと 考えているので 『まずやってみること』を 重点に置きます。 ぜひ、これを読まれた方も いまちょっとでもやりたいこと、迷っていること などが少しでもあれば 迷わず、費用と時間の兼ね合いを見…
ウナギ院長の考え・哲学
昨日ラーメン屋に行きました。 けっこう期待大で伺ったのですが あまりおいしくなかったので 帰りは落胆です。 (自分の舌には合わないという方が正しい) 同じお店を持つものとして 『あそこに行ったけど、腰痛は改善されなかった…
ウナギ院長の考え・哲学
昨日は公園で子供たちと 『割と本気の鬼ごっこ』をしました。 (公園へ行くとやらされます) 粘り強くやっていても 息は切れますが、何とかなります。 今年もほぼ毎日ジムに行き続け 42歳の身体はまだ衰えは感じないどころか (…
ウナギ院長の考え・哲学
本当に個性が出るシーンですが 集合時間。 個人的な話をさせてもらえば小心者なので けっこう余裕をもって集合時間に着く派です。 これがスポーツの場面だと アップも自分のやり方でやりたいので (ここもルーティン(笑)) 早め…
ウナギ院長の考え・哲学
世界中の人が使っているであろう 巨大企業『amazon』 圧倒的物流を制した裏には 『買う』とは何か? と言った仕事をする以前にも ある当たり前を それこそ哲学者を交えて まじめに社員は議論をする場面があるそうです。 そ…
ウナギ院長の考え・哲学
腕時計が動かなくなりました。 電池式だとわかっていたので 自分でできるだろうと思い 中をみてみたら 電池交換だけでできそうだったので 交換し、問題なく動いています。 SONY 377 (1個) SR626SW 日本製 腕…
ウナギ院長の考え・哲学
1日1食ではありますが それでもお腹が空くことがあります。 1日1食の人の週末はやはり『1食』なのか? そんな時何を食べているのか? という話ですが これに落ち着いています。 1日1食で頭脳明晰 それはミックスナッツ 上…