『コルセット(またはサポーター)これでいいですか?』
と言う質問はよく受けます。
サポーターやコルセットは意外にも
種類が豊富にあって選ぶのに迷います。
そこで膝のサポーターとコルセットに限って
簡単な選び方を伝授していきます。
膝のサポーター
膝のサポーターは保温と言うかライトなやつと
支柱が入ったがっつり固定のタイプがあります。
スポーツ選手は動きやすさも考えて
プレーを考えた上でということなら
『テーピング』がおすすめです
(環境が整えばと言う話ですが)
|
膝サポーター スポーツ 薄手 しっかり 保護 ゴルフ バレーボール ランニング ジュニア 高齢者 大きいサイズ スポーツ用 関節痛 膝の痛み カーフスリーブ 価格:650円 |
![]()
関節の保護、そんなにべらぼうに痛くないんだけど予防のためのような方に向いている
|
ミューラー 膝サポーター アジャスタブルヒンジド ニーブレイス ラップタイプ Mueller 54557 価格:6,490円 |
![]()
こういう支えが入ったタイプはあまり主流ではなくなっている
どちらかというと前述したものの中間の
自分で締めるタイプのものが多い
|
【楽天1位×3冠達成!】膝サポーター ひざサポーター 膝固定 スポーツ 運動用 日常生活 関節靭帯保護 怪我防止 通気性 保温性 男女兼用 左右兼用 S~XLサイズ 膝回り33センチ〜50センチ対応 価格:1,380円 |
![]()
これはコルセットも同じ傾向。
(どうしてもポジショントークですが個人個人の形状に合わせられるテーピングを推してしまう)
コルセット
コルセットは骨盤を締めるようと
単純な腰痛用とが分かれます。
これさえ間違えなければ
問題はないと思います。
|
価格:1,799円 |
![]()
骨盤ベルトは幅が狭くシンプルな構造です。
|
腰 固定ベルト [サクロライト・DX] S〜4Lサイズ アルケア 腰 サポーター コルセット 補助ベルト 腰 保護 腰部 固定帯 17854 価格:1,957円 |
![]()
僕は長年これを使っています。コスパ耐久性1番いいと思います。
あと値段はおそらくブランドであったり、素材の違いかと
思います。
昔安いからと言って
100円ショップで骨盤ベルト買ったけどかなり粗悪品でした。
いずれにせよ、短期的なものにしたい
もちろん使わないほうが1番いいので
そこは念頭にというわけですが
ざっくり書いてみました。
参考になれば幸いです。






