
柔道整復師の資格を取り
4月から現場にでている方
ちょうど慣れた頃かもしれませんが
『指』痛くなりませんか?
僕は初期の頃まず
1日中立ちっぱなしの洗礼をうけ
下半身が筋肉痛
施術に入る頃には今後は
指って筋肉痛になるんだ?
というくらい痛くなり
びっくりしたのを覚えています。
太古の昔より
これは
『慣れるしかない』と言われてきましたが
最近今度は自分の老化現象だかなんだかわかりませんが
指が痛くなってきていて(ただ1日経てば戻ります)
なんとかならないものか考えています。
(それだけ忙しいということで良きことだと思いますが・・)
施術後に起こるゆびの痛み
なんとかならないものか考えてみました。
![]() |
【楽天ランキング1位!!】親指サポーター 親指 親指固定 メッシュ素材 通気性 フリーサイズ 1枚 (左右兼用 フリーサイズ 固定式金属板 弾力式金属板) 感想(303件) |
ストレッチに逃がす
ストレッチは指への負担はありません。
そして効果も期待できる。
これは僕もけっこう応用させてもらってます。
アフターケアをする
自身の指が痛いとき
それこそ電気をかけたり、アイシングしたり
ということは大事です。
セルフケアをしましょう。
それをやることで患者さんの気持ちを理解できます。
左右偏りを作らない
指の力の配分を利き手によって違うことがないようにしましょう。
これはもう訓練です。
手根部をうまく使え
手根部での手技は広範囲に応用可能です。
こちらも最大限使いましょう。
母指ばっかりだと『死にます』
次第に慣れるので心配はいらない
筋トレと一緒で慣れてくると
筋肉痛にはなりません。
(美容師さんも同じこと言っていました)
ただ改めて考えてみると
日常生活に支障が出る指の痛みは不便なもので
改めて対処法を考えてみました。
参考になれば幸いです。