
志の高い方は『健康』に向かって
ジムにいき始める
そんな話を耳にします。
しかし初めての方にとっては
ジムは異空間。
驚きの連続だと思います。
そんなファーストジムの時に
気をつけたいことをお話しします。
目次
体調はいいのか?
当たり前ですが、体調が悪いと
思わぬ事故に繋がりますので
体調のチェックは軽くしましょう。
(今日やりたくないなとか別です
理想は何回かパーソナル
余裕がある方なら何回か
パーソナルを受けることをお勧めします。
これでジムに関する全てをいい方向に
誘導してくれると思います。
自分でやるとそれが合っているのか
どうかという不安の中
やらないといけない恐怖が
常にありますが
パーソナルをつければ
そういうことが
ないので間違い無いです
どのジムも
パーソナルの用意はあると思うので
利用しましょう。
筋肉痛を知る
筋トレ後直後か、次の日かわからないと
思いますが、経験したことなとの無い
筋肉痛に襲われると思いますが
それを体感しましょう。
30〜60分以内で終わらせる
時間は短いに越したことはないです
なるべく時短メニューをお勧めします
着替えを持っていく
家の近くであれば
問題ないのですが
職場の近くなどの場合は
着替えを余裕を持って持っていきたいものです。
秋口からはそれほど汗はかきませんが
シャワーを浴びたりも考えられるので
着替えは多めに持っていきましょう
wear選び
正直なんでもいいと思いますが
『ユニクロ』が結構いい感じのものを
展開していますのでおすすめです
スポーツメーカーよりも
安いのでおすすめです。
有酸素で体を温める
まずは体を温めることをしたらいいと
思います。体を温めてから筋トレ
の流れがいいと思います。
無理をしない
ほぼ無理をしても意味がありません。
物足りないくらいで、終わらせましょう
プロテインは少し落ち着いてから
トレーニング直後は血流が筋トレ部位に
集中しているので直後に飲むと効果が薄れますので
少し体温が下がって落ち着いてきてから
プロテインは飲みましょう。
習慣化させよう
できれば習慣化させるといいですね。
筋肉がついていくと
いいことしかないので
まずはルーティンになるようにやってみてください
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
wordpress・ブログ2021.01.24ブログのPV上昇の要因は『○○』にあり?
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.23『長期間お店を閉める』ということ
筋トレ・ストレッチ・運動2021.01.22【コロナ禍で始めよう】ジムでの筋トレ。最低週に何回やればいいの?
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.21『今日はやりたくないな』はいずれなくなる。それまで頑張れ