
人が欲しいと思ったとき
これまでだれも来なかったときはありません。
大手企業などは人材難を早くから危惧して
大量に採用しているそんな傾向がここ何年か
顕著なように思います。
整骨院もグループ経営しているところは
ダッシュをかけて採用している
そんな風にも見えます。
かつて学校の就職説明会に
伺ったときも
大規模のグループ会社には
本当に圧倒されました。
![]() |

大きい所から埋まる
大きい所から埋まり
うちのようなどちらかというと
小規模のグループはほぼチャンスがないと
思っても過言ではありません。
その規模まで行くのが大変なんです。
会社って。
なので今が1番苦しいのかな?
僕自身リクルートに手を焼いている
どうしても自分自身の経験からお話をしてしまうのは
よくないと思います。
まったくかみ合わないからです。
それだけ時代は大きく変わっています。
なのでリクルートに関しては
本当自分自身素人。試行錯誤です。
でも現実として
人が集まっているところも
あるわけで
何か方法があるはず、だとは思っています。
求人は出していますが
一応求人サイトには出しています。
https://caresapo.com/detail/jobId/49983
がしかし
こちらは費用がかかります。
(色々ある中で『キャリサポ』さんが1番反応が良かったのでおすすめはおすすめですが)
仮に雇ってすぐ辞めたら
相当なリスクを背負うことになります。
でも出さないと
どうにもなりませんし
難しい所ではあります。
個人でどんどん発信していくしかない
それとは別に僕は個人でブログを持っているので
こちらでは深めに思っていることを出していこうと
思っています
この投稿もそうです。
そうやっていきついた先には
だれか一人くらい連絡あるだろう?
と安易な楽観論があります。
あとはこのブログの波及力と言うことに
なりますが
こちらは気長にやっていきたいと思います。
気軽に問い合わせていただければ
毎年1人くらいは相談のお話があります
(ただの相談であることが多い)
でも僕自身にも糧になるので喜んで
話は聞きます。
見学も随時お待ちしております
何かあれば連絡いただければと
思うのですが
(もちろん柔整に限った話ではありません。転職でも話は聞きます)