
問診の段階で今回の症状は何か原因が あるかどうかを聞きますが
よく 『◯◯年前に◯◯して痛くなったことはあるけど』 とかなり前の怪我の話が出てくることが
ありますが これはまず現在の痛みとの関係はありません。
というか何十年前の痛みが現在も続くということは まず考えられません
(当院で扱う疾患の場合に限り)
それよりも痛みが出てきた1週間当たり前までで 何か原因はないか考えてみる
必要があると 思います。
痛みの原因がわかると患者さんの不安の 半分くらいは取り除けます。
痛みがないのが1番良いですけどね、
もちろん ちょっとしたコリ・痛みから交通事故治療まで。神楽坂の健康を地下から支える整骨院/// 各種保険適応 03-5579-8824 月〜金 9:00〜12:30 3:00〜8:00 土9:00〜2:00 日曜・祭日休診 新宿区神楽坂 · unahone.net
神楽坂ウナギ整骨院
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
ウナギ院長の考え・哲学2021.03.017日で『緊急事態宣言』が解除されないとみんなの落胆はあるの?
wordpress・ブログ2021.02.28個人的にいい記事だなと思ったものが全く伸びないのは○○だから
ウナギ院長の考え・哲学2021.02.27果敢に『失敗』していく人が称賛される世の中に
治療業界を志すあなたへ2021.02.26国試を控えた柔整の専門学校生、不安を最小限にする方法とは?