
何のプロテインを飲んでいるの?
という話になると
表題にもあるように
マイプロテイン、オプチ(Optimum Nutrition)
ビーレジェンド(be legend)
だいたいこの3つで割れます。
プロテインを選ぶ基準として
どれを飲んでもそう大差ないことから
(だよね)
価格、フレーバーのおいしさで
選んできた僕ですが
今回最強にうまいプロテインを
発見しました。
1つずつお話していきます。
Optimum Nutrition

![]() |
【正規品】● ゴールドスタンダード 100%ホエイ プロテイン ダブルリッチチョコレート味 2.27kg/Optimum Nutrition/オプチマム/オプティマム 感想(267件) |
このダブルリッチチョコレートがおいしいです。
ただちょっと味が薄い気がします(個人の感想)
ですが無難に飲めます。
値段もまーまー
be legend

![]() |
感想(263件) |
こちらは最も安いのではないかと思います。
アニメのキャラクターなどとコラボするなど
けっこうみんな知っています。
ぼくはコーラ味をのみましたが
子供のころ飲んだ駄菓子屋のコーラのような
味。なぜか炭酸風味もついています。
いろいろなフレーバーがあります。
my protein

![]() |
感想(25件) |
王道マイプロテインですが
こちらは本当にフレーバーの数が多いのと安いという点で優れていますが
イギリスからの輸送なので
送料がけっこうかかります。
(8000円買うと送料がたしか無料)
楽天やアマゾンでも買えるようですが
おススメはメインサイトで買うことです。
セールをよくやっています。
っで結局最強フレーバーは?
そうなんですよ
最強フレーバーですが
僕の私見ですが
マイプロテインの『ラテ』味
これに決定です。
今までのどのフレーバーよりも
おいしい。
プロテインを飲む時間が楽しみになります。
どうせだったらおいしいものを
飲みたいものですが
これは本当当たりです。
ぜひ試してほしい一品です。
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
アトピー2021.03.06みんな大好き『ダンベルプレス』肩の筋肉を痛めないように注意したいポイント
ウナギ院長の考え・哲学2021.03.05筋トレとか今日はやりたくないな、という時はないの?という質問があって・・
腰2021.03.04春先のぎっくり腰はなぜ多いのか?
ウナギ院長の考え・哲学2021.03.03本、youtube、amazonprime、Netfrix、我々の自由な時間はどう有効に使うか?