膝のサポーター選び。目的によって使い分けよう
『コルセット(またはサポーター)これでいいですか?』 と言う質問はよく受けます。 サポーターやコルセットは意外にも 種類が豊富にあって選ぶのに迷います。 そこで膝のサポーターとコルセットに限って 簡単な選び方を伝授してい…
距骨から足から健康を成し遂げる治療家
『コルセット(またはサポーター)これでいいですか?』 と言う質問はよく受けます。 サポーターやコルセットは意外にも 種類が豊富にあって選ぶのに迷います。 そこで膝のサポーターとコルセットに限って 簡単な選び方を伝授してい…
絶賛求人募集中です! https://unahone.com/recruit/ ウェブサイトでエントリーも可能 http://www.unahone.net/inqfm/reservation/kyujin/ 受付、治療…
『テーピング』けがをしてしまった時も予防にも 様々なジャンルで使います。 そのテーピング。 粘着性のあるものなので 時間がたてばたつほど 剥がれてきます。 その一方で かぶれない剥がれないテーピングも あります。 色々な…
産後首が座ることもままならない ママたちが決まって手が痛いと来院することがあります。 産前から腱鞘炎とギックリ腰のことは 知識として産婦人科医から説明があるようで 『腱鞘炎じゃないですか』と来院されます。 その腱鞘炎です…
当院はスポーツをする方が結構多いので ジャンル問わず様々なスポーツをなさる患者さんが結構います。 そのテーピング 試合前直前に巻いてください、と言い続けたら 試合前のテーピングがどれだけ 重要なのか少し浸透してきて テー…
タイミング的なものもありますが なんだか外傷患者さんが増えています。 それこそ柔道整復師の真骨頂 楽しんでやっていますが 非常によく扱うテーピング どういうタイミングで巻いたらいいの? という質問をよく受けます。 そのこ…
『柔道整復師』は(整骨院の免許)困ったときテーピング。 と修業時代、よく師匠に言われたものです。 本来は人のからだにつけて安静を促したりするものですが テープの裏面でコロコロのかわりにしたり 掲示物をこれで貼ったり (妻…
この時期は陽気がいいので活動量が増えます。 そうすると怪我や痛みに遭遇する確率も上がります。 そう『テーピング』の出番が多くやってきます。 テーピングはさまざまな場面で応用が効きますし 自分で巻くことは難しいですが 僕も…
強烈な酷暑上旬は10日間連続の雨などなどとても変わった陽気だった7月ですが もうすぐ終わります。当院も『年休無休』を宣言してもうすぐ1か月。 どのような感じになるのか1か月経って感じたことをお話します。 甲…
ケガに固定は必須です。 このことが意外に軽視されている傾向があります。 当院に来る患者さんでも足首の捻挫を繰り返している方がいますが だいたい処置をせず、自然治癒。 自然に治癒することはもちろんあるんですが ちゃんと固定…
一般的な使い方では足首の捻挫等 怪我の固定に使いますが テーピングも様々な種類があり 外反母趾・扁平足・スポーツ前の補強 などけっこう利用できる用途があります。 そう、ぎっくり腰などでもコルセットを 使うまでもないくらい…
テーピングは関節を保護・固定したり、筋肉に沿って貼ったりして 使うものです。 やはり基本的な巻き方はあります。 町を歩いているとテーピングをしている人を見かけます。 町を歩いていて見えるテーピングなのでそのほとんどが 手…