
3連休は全て診療します、予約も受け付け中
かつての僕の読書は
気になった本はメモ
図書館でリクエスト
を繰り返していました。
お金はかからないのですが
- 返しにいかないといけない
- 最新本は早く読めない
などのデメリットもあり
いつの頃からかやめてしまいました。
っで今は思ったら買うと
いうスタンスで本は読むようにしていますが
それでも頭に文章が入ってこないということが
あり読めずにブックオフということも少なくありません。
ちょこちょこ読んでるんですよ
新しい本は『秒』で読んで
ブックオフに
持っていく
をやると
割と値段がつくので
おススメです。
基本楽天ブックスにで
買うので
こういうことが起こって
いるのだと思いますが
買って読まないをなくすために
やっていることをお話していきます。
![]() |
LEDデスクライト 203タイプ LDL-203H 照明 ライト でんき 蛍光灯 LED 机 手元 サイドテーブル 読書 LED つくえ USB給電 アイリスオーヤマ 感想(0件) |
立ち読み
それは『試食』ならぬ
『試読』です。
タイトルなどでこれっと思った本は
実際に手に取り
読み始めます。
ここで何ページか読むと
だいたいちゃんと読めるかどうかは
すぐにわかります。
ネット販売が全盛ですが
こういう大型の本屋さんは
かなりぼくにとってはメリットがあります。
思わぬ出会いもありますしね。
『立ち読み』とても楽しい行為です。
スッキリ読めればそれでいい
本から何か学ぼう、と意気込んで読むのも
辞めました。
そうではなく
気持ちよく読めればそれでいいし
隙間時間を埋めてくれてありがとう
とそんな軽い感じで読みすすめています。
テレビの溜まった録画を
見ないといけないと追われるのと同じですね。
最もテレビは見ないですけど・・
もっとも簡単にできるインプット
本は最高のインプット教材。
死ぬまでにどれくらいの本が読めるかわかりませんが
出来るだけ数多くの本とめぐり逢いたいものです。
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
治療業界を志すあなたへ2021.02.26国試を控えた柔整の専門学校生、不安を最小限にする方法とは?
交通事故2021.02.25入金まで1年以上かかった交通事故の治療費のお話
ウナギ院長の考え・哲学2021.02.24決められたルーティンはどんなことがあってもぶれない強い『心の糧』となる
ダイエット2021.02.23『チートデイ』を絶妙なタイミングでやれば『暴飲暴食』にならない?