
ここ最近は全くをもって地下でのハンデを感じずに
過ごせるくらいになったような気がします。
下の店舗であることを忘れるくらい。
ただ何もせずにそういう境地になったわけではありません。
これでもかというくらいの情報発信、これが当院のベースということに
なるかもしれません。
A看板で個性をだす
更新はほぼ毎日アナログから、ブログまで多数あります。
トップの写真は毎日の看板への投稿
(これは日替わりでスタッフにやってもらっています)
![]() |
感想(1件) |

こういうのに書き込みます。
![]() |
価格:2,335円 |

ポスカは欠かせません。
スタッフの個性がそれぞれ出てとても面白いものになっています。
(神楽坂界隈の方、遊びに来た方ぜひ見てください)
現在は年中無休なので更新が休みの日もありません。
毎日何か違った投稿が確認できます。
ブログ
僕は外看板の方はタッチしていません。
ブログ中心に展開させて頂いています。
(さすがに両方はできません)
最近はPVもウナギ昇り!((笑)です。
おかげさまでブログ経由での来患は増えています。
地道に伸びている印象です。
ラジオ
こちらは知る人ぞ知るですが、現在ラジオ番組をやっています。
毎月第木曜日の23:00から。
全く関係ない分野ですが治療とは使うところも違うので
脳が活性化します。台本書いたりとかいう作業もなかなか楽しい作業です。
youtube
現在は更新していませんが かつては動画も投稿していました。
youtubeは手っ取り早い反響がえられるので
今から始めるということであればおススメです。
(顔は公開になってしまいますが・・情報発信をするのに顔は出さないというのは・・・)
一応これまでの動画も上げておきます。
https://www.youtube.com/channel/UCJykRU8odEeqKTXLrXYeMOw
店舗の階層は関係ないです、断言できます
こういう治療系の店舗は1階がマストですが
僕は関係ないと思います。
そういった視認性のハンデも今あげたようなことで
十分に補えます。
あとはやるかやらないか、それだけです。
【1日1新】
とくになし