
『元々、ヘルニアなんです』
という方は案外多いように思います。
あの地獄の痛みから解放されたと思ったら
また最近なんかおかしいです。
なんてことで来院する方は多いと
思います。
そんなヘルニア
またなっている人はある特徴が診られます
それはなんなのでしょうか?
比較的短期間での体重増加
膝もそうですが体重が増えると
関節の負担は増大します。
そこは免れることはできません。
再発している方の多くは
体重が増えているケースが多いように
見受けられます。
コロナ禍のリモートワークが
より拍車をかけていて
それはそれで深刻な問題だと
思います。
通勤さえもないと全く体を動かさない
そして食べる量は変わらない
そして体重増加
こんな現象になっているようです。
みんな新しい働き方に模索中
ということなのでしょうね。
腰を一生痛くならないようにするには?
体重をいたずらに増やさないことは
もちろんですが
体幹の強化は必須となるでしょうね。
僕もヘルニア持ちですが
筋肉でカバーできている
そのように思っています。
筋肉で支えているイメージですね。
あと過大なストレスを溜めない
ということも大事ですね。
意外と重要な部分です。
予防が大事
それといきなり筋トレと言われても困る方などは
ある程度痛くなる前提で物事を捉えて
メンテナンスを入れておくことが大事です。
『結果、痛くない』とさせることが
重要だと思います。
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
wordpress・ブログ2021.01.26『自律神経症』と言われたものがただの『肩こり』これなんなの?
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.25『まだ自分はいいほう』がいずれ破綻を招く
wordpress・ブログ2021.01.24ブログのPV上昇の要因は『○○』にあり?
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.23『長期間お店を閉める』ということ