最近は子供をプールに連れて行く機会がありますので 入ることがあります。
泳げない子供の面倒を見るのが精いっぱいなので 泳いだりしてはいませんが
けっこう年長者が泳いでいる姿を見かけます。 たくさん泳いだ後の何ともいえない徒労感は
陸では味わえないですよね。 走ることは基本的に下半身の負荷になりますが 水泳の場合、
浮力が中に入っている限り働くので 全身に負荷がかかります。
どちらが優れていてどちらかはあまりよくないということは ありませんが
辛さから言えばランニング、一通り泳げるのなら 水泳が楽かな?と個人的に思います。
水泳はプールまで行くのが面倒臭いということは ありますが・・・。
コスト面から言えばランニングなんですけど・・。 プールはタダでは入れません。
近いうちに朝走って、仕事終わりに泳ぐという ミニトライアスロン(移動は自転車にすれば完ペキ!)
やってみようかと思います。 何だか最近代謝が悪くなってきているせいか 走っているのになかなか痩せない状態が続いています。
//ちょっとしたコリ・痛みから交通事故治療まで。神楽坂の健康を地下から支える整骨院/// 〇 神楽坂ウナギ整骨院〇
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.23『長期間お店を閉める』ということ
筋トレ・ストレッチ・運動2021.01.22【コロナ禍で始めよう】ジムでの筋トレ。最低週に何回やればいいの?
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.21『今日はやりたくないな』はいずれなくなる。それまで頑張れ
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.20なかなか病院にかかりづらくなった今、私達が健康のためにすべきこと