
夏場の自転車の通勤は時間が少し遅くなると膨大な交通量
と急激な気温の上昇で神楽坂に着くとバテます。
少し早めにでるだけで全然空気が違います。
職場に着くと・・・
そんなこんなで着くと地下である当院は
基本的に扉を開けると
『冷やっ!』とします。
そうなんです、地下店舗は基本涼しいのです。
これは始める前には感じなかったメリット
冷房も比較的強めないでもまずまず効きます。
これは光熱費を大幅に少なくできていて
かなり助かっています。
昼休みなどは、個人的にあまりクーラーは
好きではないので消すようにしています。
地下だとそれでも大丈夫。
そんな感じでお昼は冷房が消えたところで
お白湯を飲んでいますが
これが実に調子が良い。
芯からの冷えを改善するのに良いと思いますよ。
コレだけ違うのか
ちょっと太陽から遠のいただけですが
こうも違うとは驚きです。
1回店舗とは違って視認性はゼロですが

当院と確認できるものはこれだけ。
地下店舗もいろいろとメリットはあります。
それだけに
『ウナギの寝床』のような奥まった当院ですが
来て頂ける患者さんに感謝・感謝・感謝です。
【おっと!もうひとつ】
映画『マッドマックス』が面白いらしいですね
見に行ってみようっと。