1毎日筋トレは『オーバートレーニング』を招く??僕はその意見には反対です。

筋トレは1回やったら休息
というのが基本で最大でも週に3回というのが

スタンダードかなと思います。
僕も長い間そのペースを守っていました。

トレーニング頻度に関しては自分の体で
いろいろ試してきました。

その結果として
『毎日やる』という結論に至って

ほぼ欠かすことなく
毎日やっています。

そう言うと

  • オーバートレーニングにならない?
  • ちゃんと回復して次できるの?
  • 疲れないの?

などなど疑問が湧いてきそうなので
1個1個答えていきたいと思います。

☆早割セール 5/5まで 総合1位受賞☆【耳が痛くならないマスク】 マスク 200枚 50枚×4箱 不織布 オメガプリーツ 立体 3D カラー 日本企画 平ゴム 不織布マスク 不織布 包装 メンズ 大きめ こども やわらか いつもの 夏 大人 安い 使い捨て 爽快適 母の日

感想(1617件)

部位を分けることで疲労は回避できる

メニューを体の前面・体の後面・下半身と分けているので
実は疲労が蓄積することがありません。

毎回同じメニューをまいにちやったらたぶんそれは
壊れます。鍛える筋肉は分割して扱います。

これで被らないようにすることで
前日やった部位はちゃんと回復します。

疲れるほどやらない、限界を知る

あとは量の問題です。どんなに長くても1時間以内にしています。
セット数に関しては先日書きました

この程度であれば問題は今の所ありません。
むしろ週3の方は1回のトレーニングが濃すぎて

次の日は体が機能しないなんてなるよりは
全然いいはずです。

最低限パンプすれば強度はあまり関係ないと
思います。

さくっとやる感じ

なので感覚的にはサクッとやる感じです。
ウオームアップや有酸素など全て省いています。

個人的な感想なので推奨はできません

しかしです。
こういうやり方は個人的な見解なので

推奨はできないので釘を差しておきます。
こいうトレーニングをやっている人もいるんだ

くらいに思っておいてください。