
8月18日に達成はしてしまいましたが
その後公式に10キロ減量は達成。
今はケトジェニックダイエットには
移行するものの多少の燃え尽きで
成果が上がっていなくて
上がったり下がったりを繰り返している
それが現状の様です。
このきょうのブログを機に
今後の展開と
モチベーションの復活
少し締めたいと思います。
反省ブログです。
![]() |
感想(119件) |
あと5㌔、これが難しい
自分のカラダの状態。
あと5㌔肌感覚ですが
これくらいは行けそうに思います。
(もちろん無理なくです)
3カ月で5.9㌔減。気楽で全くつらさがないノーリバウンドダイエット経過報告
皮1枚
その5キロでおそらく皮1枚の状態に
なるはずです、そこを目指す意味は特にありません。
『なってみたい』それだけです。
どこまで絞れるのかなーというのはあるんです。
もうそこまで行くと
『競技者』のレベルですねって言われました。
たしかにそのとおり。
行くとこまで行くとスポーツとかもそうですけど
健康から遠ざかるというのは
因果なものです。
原因はわかっている
そして今の停滞の原因も自分では
わかっていて、それさえ守れれば
また先に進めるだろうということも
わかっています。
その原因は夜の食事
なんですけどね。
朝・昼に関してはほぼパーフェクト
これ以上ないと思います。
夜の食事のとり方と
取る時間が遅いこと
そしてそのあと
比較的早く寝てしまうことで
ダイエットが滞っているように思います。
あとはいつまで続けるか
原因もわかり目標数値も明確
このウナギ式ダイエットはいわばセカンドシーズン。
次のステージです。
また今日からリズムを上げていきたいと思います。
あと5㌔やりますよ。
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
ウナギ院長の考え・哲学2021.03.017日で『緊急事態宣言』が解除されないとみんなの落胆はあるの?
wordpress・ブログ2021.02.28個人的にいい記事だなと思ったものが全く伸びないのは○○だから
ウナギ院長の考え・哲学2021.02.27果敢に『失敗』していく人が称賛される世の中に
治療業界を志すあなたへ2021.02.26国試を控えた柔整の専門学校生、不安を最小限にする方法とは?