
筋トレのあとはこれです。
4月に入りました。新たな気持ちで各方面始まりますが
じゃー春から運動でも始めるか!という方は多いと思います。
現に大手スポーツジムなど競うように『キャンペーン』を打ち出して
入会者を募っているようです。
僕も筋トレを再開してからもうすぐ2年になります。
ここのところは数値的には頭打ちになってきている感はありますが
(微弱だけど伸びてはいますが・・)
辞めることはまずないと思います。
それは体を鍛えることで得られるメリットを知っているからだと思います。
肉体的疲労をほぼカバーできます
人間が生きていくうえで障害となるのは『疲労』だと思います。
疲れてくるとすべてのクオリティが落ちモチベーションが落ち
休養を要します。
しかしこの疲労、筋肉があれば疲労しにくいからだを作ることは可能です。
普段から『疲れた』とは人前では言わない、とルールを決めているので
疲れないようにしないといけません。
筋肉があれば疲れない体は作れます。
もし疲れたとしても回復のスピードも早いと思います。
からだを支えてるには筋肉です。
この筋肉を充実させれば仕事も間違いなく充実することでしょう。
春からのキーワードは『筋トレ』です
効率的に痩せたい方、どんなトレーニングがいいの?など
ご相談があればぜひ当院に来てお話してください。
【1日1新】
特になし
当院では現在人材を募集しております。
- 柔道整復師国家資格取得者
- 専門学校在学中
- この春から入学予定
当てはまる方
もしくは
- 鍼灸師免許取得者(すぐに臨床ができる方、特に美容)
または
- 常勤での受付スタッフ
を募集しております。
先着順となっておりますので
ご相談くださいませ。
本院・分院両方募集中です。
(分院はオープニングスタッフということになります)
詳しい条件はこちら
https://relax-job.com/job/B9304130
本日3時からの鍼灸治療が最後になります。
来月以降椎橋先生は来ることができないので
当面鍼灸治療はできなくなりますのでご了承ください。
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
交通事故2021.02.25入金まで1年以上かかった交通事故の治療費のお話
ウナギ院長の考え・哲学2021.02.24決められたルーティンはどんなことがあってもぶれない強い『心の糧』となる
ダイエット2021.02.23『チートデイ』を絶妙なタイミングでやれば『暴飲暴食』にならない?
ダイエット2021.02.22プロテインをホットコーヒーで混ぜるとおいしいけどタンパク質は分解されちゃうの?