
先日の院のベッド増設の際に
当院にある大きいマッサージチェアを撤去しました。
とても重いので業者と協力して持ちましたが
おそらくそれが原因なのでしょう、肩と膝を痛めました。
痛いところができると『よっしゃー!』と思うのは僕だけでしょう。
(どんだけポジティブなんでしょう)
その理由はいろいろと自分のカラダで試せるし
何よりも痛めて来院する人の気持ちが手に取るようにわかります。
今日はその期間試したことのご報告です。
![]() |
東大と野球部と私ーー勝つために大切なことは何か [ 桑田真澄 ] 感想(1件) |

↑最近はこれを買いました。読むの楽しみ。
筋トレをしても痛くない?
まず痛くなりよぎったのは
『筋トレへの影響』です。(仕事じゃないんかい!)
仕事は痛めたとしても指とかでなければ早々支障がでるものではありません。
だから心配はしませんでした。
何よりも『筋トレ』です。
痛めた部位が肩甲骨裏側周囲でしたのでひょっとしたら、ベンチプレスダメかな
と思ったのですが、ベンチプレス以外もすべて大丈夫でした。
痛めたのは棘上筋ではないかと思います
自分で各種検査をしてみて、痛みを出しているのは棘上筋ではないかと
推測できます。だからアウターマッスルを鍛えるトレーニングをやっても
痛みがでない、納得です。
これで長期にできなかったらどうしようと思いました。
膝は矯正で・・・
膝も痛いのですがそれは自分で矯正できるので試みました。
膝の自分の矯正は難しいのですがなんとかできたので
ホッとしました。
矯正の奥深さも知りました。
痛いのもまんざら悪くない
この経験は自分の院にいらっしゃる方にもお伝えすることができます。
それは治療家としての腕が上がることを意味します。
なんでも経験です、いい経験をさせてもらいました。
今現在肩の調子はかなりいいようです。
【おっと!もうひとつ】
出生届を出しました
名前は『・・』おっと、ここでは公開しません。
【今日の体重】
73.3㌔
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
O脚・X脚2021.04.14睡眠時間が少ないとブログが書けなくなる?
ウナギ院長の考え・哲学2021.04.13才能やセンスがないから『続ける』しかなかった
娘・家族・教育2021.04.12男の子の急激な体力の上昇についていけないママたちへ
ダイエット2021.04.11コロナ禍の運動不足で体重が増えちゃったあなたへ