上の写真はjoyfit『神楽坂駅前』店、いつもお世話になっております。
神楽坂という町はそれほど規模の大きい町ではないのですが
なぜかjoyfitが2店舗ほどあります。
この地域が別段トレーニング意識が高いとは
感じませんが、その2店舗を先日改装工事等もあり
両方の店舗を使い、感じた違いを上げていきます。
![]() |
感想(22件) |

神楽坂駅前店
東西線の神楽坂駅から近い位置にあるので駅前店ということなのでしょう。
フロアは2F,3Fとあります。



3階は眺望がいい。
3階
3階はフリーウエイト以外のマシントレーニング、ランニングマシンなどの有酸素系があります。

奥にはラットプルダウンも(神楽坂店にはない)

有酸素系。全体的にかなり詰め込んだ感はありますね。
コナミ・joyfit・ティップネス、競争が激化するジム業界、意外にオススメなのは区営のジム
https://unahone.com/public-gym/
筋トレするならここがベスト!『JOYFIT』が経営者・会社員にとても合う8つの理由
https://unahone.com/weight-training-joyfit/
joyfitで知らない人とのあいさつ。全ての基本は改めて『あいさつ』だと感じた36歳のおっさん
https://unahone.com/a-greeting/
自体重トレーニング、joyfitでベンチプレスなどの筋トレ、それぞれのメリット・デメリットとは?
https://unahone.com/myweight-or-weight-training/
2階
2階が言わば主戦場なのですが

改装前はこんな感じですが
改装後はこんな感じです。

かなりスッキリしてストレッチスペースが
かなり狭くなりその分トレーニングスペースが拡大しました。
使いやすくなりましたね。

パワーラック(これも神楽坂店にはない)
![]() |
【ポイント10倍!】【送料無料!】グリシン1kg付き!POWER TEC-パワーテック-★人気のパワーラック★WB-PR15★【代引き不可】 感想(14件) |

神楽坂店

一方の神楽坂店ですがこちらは大久保通り沿いにあります。
薬のセイジョーの上と言ったらわかりやすいかもしれません。

ワンフロアで構成されています。
駅前店と比べても総面積は変わらないくらい?です。

フリーウエイトコーナーも簡素な感じです。

ぎっしり詰まっています。
比較してみて
それぞれ個々に通いやすい、にくいなどありますし
何とも言えませんが
やはりマシーンがすべて新しい駅前店のほうが
なんとなくいい気がします。
しかし混んでいるのは神楽坂店の方。
(朝の話です)
よくわかりません。
それと余談ですが、神楽坂店の方が
シャワーの出が長いというどうでもいい話ですが
そんな細かい違いも垣間見えました。
これから神楽坂のjoyfitに行こうと思っている方の
役に立てれば幸いです。