雨が降って仕事がひまな時は何しているのか?時間をムダにしない工夫
1日中患者さんが来院し続けて終わり。ということはほとんどありません。 ヒマな時と忙しい時とが究極的に集中します。 ですからAさんはいつも空いている時にいらっしゃるBさんはいつも混んでいる時にぶ…
2024 KYOKOTSU AWARD ルーキーオブザイヤー受賞店舗
距骨調整
距骨調整
ウナギ院長の考え・哲学
距骨調整
ウナギ院長の考え・哲学
距骨調整
ウナギ院長の考え・哲学
未分類
距骨調整
未分類
距骨調整
距骨調整
筋トレ・ストレッチ・運動
ウナギ院長の考え・哲学
距骨調整
距骨調整
ウナギ整骨院のこと
1日中患者さんが来院し続けて終わり。ということはほとんどありません。 ヒマな時と忙しい時とが究極的に集中します。 ですからAさんはいつも空いている時にいらっしゃるBさんはいつも混んでいる時にぶ…
外傷・レントゲン・整形外科・疾患
インフォームドコンセント(説明と同意)隆盛の時代ということもあって ある疾患があると病気の説明はもちろんですがどういった治療法(治し方)があるのか説明があります。 その上で患者さんであるあなた…
聖地☆セブンイレブン
この手のカップアイスのトップランカーは言うまでもなく『ハーゲンダッツ』だと思っていますが そこ追いつき追い越せで研究開発している各社。そこがセブンが一気に駆け上がる予感はありまし…
娘・家族・教育
年に3回しかしない格好 子育てと言うと何だか偉そうですがいろいろ思うところがあります。 中央図書館対決 ㉘(オールド図書館) | ウナホネくん日記シリーズ物! 先日のBBQにて …
女子ウケ
先日の日曜日はBBQがありました。特に気にせず、新しく買った靴 H&Mのサンダルのようなものエスパドリーユってやつですね。 余談ですがH&Mでガンガン流れるハウスがかなりきつい。完全に歳です…
wordpress・ブログ
先日はかねてから構想していたウェブサイトの多言語化の件で(もうすでに一部翻訳できていますが) ネット上をいろいろ探しwordpress上のプラグインなどでも探しましたが 『株式会社ミニマル・テクノロジーズ…
wordpress・ブログ
当院の看板の横にはチラシを入れるところがあります。 ↑ここ(なぜ冬なのかは聞かないでください) これまで投稿したブログから抜粋して紙にして出すようにしています。 当院の患者さんの構成比としてパソコンを扱わない世代が圧倒的…
首・肩のコリ・痛み・しびれ
体から発せられる不具合は『痛み』ばかりではありません。とんでもなく痛いわけではないのだけれども なんとなく気になる、違和感がある、重い、ダルいなどの症状はありませんか? その中でも『しびれ』と…
マッサージ
みなさんはマッサージ、どのくらいの時間やりますか? 時間というよりは頻度・回数ということもありますが初めて当院に来る方・体に触られるのが初めての方は 何分やったらいいか?などわかるわけありませ…
筋トレ・ストレッチ・運動
腰痛・肩こり・関節炎・・・痛みが出てしまえば治すのに一定期間要してしまいます。 『喉もと過ぎれば熱さ忘れる』で痛いときはもう痛くならないようにストレッチ等 予防法に一生懸命耳を傾けますが治って…
wordpress・ブログ
先週のこの投稿が ファミマカフェの大罪。セブンの独占をさらに加速させている気がしてならない | ウナホネくん日記やはりセブン 小バズリを起こしました。 ※バズル=流行っていたり、…
図書館・本のこと
これだけネットで本が買えて便利なのについつい足を伸ばしてしまう本屋。そこにいればあれもこれもで滞在時間は長くなる。 本屋に行くと、知的好奇心が刺激されて『本屋モード』となる。そうなってしまうとなかなか出れない、出るための…
筋トレ・ストレッチ・運動
これから夏に向かうと短期的にスポーツジムの入会が増えるようです。 運動をしようという心がけはとても大事だとは思いますがそれと同時にはりきって高重量のものをがんばって持って 逆に痛めてしまう人も…
外傷・レントゲン・整形外科・疾患
足首の捻挫と言うとスポーツやっている人なら経験している人は多いと思います。それだけ頻度が多いとほおっておいて 自然治癒させている人が多く来院後聞いてびっくりしたことがありますがこれはほおっておいてもいいもの…
フランス
26日(火)までですが新宿伊勢丹にてフランス展が開催されていましたので当然行ってきました。 個人的興味:何かモノを買うというよりもフランス人との会話 日本で売っていなくてフランスにしかないも…
ウナギ院長の考え・哲学
自信が度を過ぎれば『過信』になります。『過信』しているとろくなことがないのは経験上よく知っています。 自信があればあるほど(そんなことほとんどないですが)『僕だったら◯◯』を強制排除するように普段から気をつ…
サッカー
通勤途中の場所に中学校があるんですがほぼ毎日サッカー部が朝練をしています。 あるとき、もう終了なのかグランド整備をしていました。そこで昔から思っていたあることが蘇りました。 これを機に日本サッカー界がやめた…
おにぎり
5月19日に出た新商品、と思ったのですがリリースは2011年。 中身に関してはわかりませんが(当時のそのまま、というわけではないと思いますが・・) パッケージのクオリティは格段に上がっています。写真つき・字体も違う・美味…
腰
整骨院はレントゲン等精密検査ができません。患者さんによってはレントゲンを撮ってより体の状態の理解を深める ために撮ることもあるし、単純に骨などに病変がありそうな時に撮ります。ありがたいことに対…
ファミリーマート
神楽坂はファミリーマートが多いんです。 少し広域にすればあっという間にセブンのテリトリーに なってしまいますが当院に近いところになると ファミリーマート全盛です(最近1つなくなりましたが) 試しに、ファミマカフェのコーヒ…
タメになる雑談
治療というのは当院に来た時にやってそれで終わり。ということはありません。 むしろ日頃どうすごせばいいか?やったほうがよいこと、など提案できることは全てしています。 それをやる・やらないは個人の裁量ですが何をやったほうが良…
ボクラ団義
※バナナマンの日村さんは映画版で出演されています 先日は当院患者さんでもある方の舞台があったので見に行ってきました。 今回で伺うのは2回目になるのですがライブの舞台というのはこれ…
首・肩のコリ・痛み・しびれ
一般的な人の認識として、『肩が上がらない=50肩』が浸透しすぎていて困る事があります。 『50肩ですよね?』と診る前から言ってくる方がいるので『あーどこかで診断が出ているのですね?』と聞くと …
交通事故
交通事故というのは、整骨院に来るレベルのもので言えばいわゆる『ムチウチ症』のものが多いかと思いますが しかし健康保険ではなく『自賠責保険』を使うなど通常の治療とは違う事があり 担当する保険会社…
娘・家族・教育
プリキュア・妖怪ウオッチ・・子供に人気があるものは時代・時代ですが 僕らも楽しめたけど子供も楽しめるものもあります。そのなかで『ドラゴンボール』『志村けん』といえば 我々30代は盛り上がらないわけがありません。青春を支え…
ウナギ整骨院のこと
当院は『予約優先』ではなく、『予約可』となっています。看板には予約優先と書いてありますが(これは変えないといけない) web上では『外来を中心に予約も承ります』 としています。 一体なんなんだ…
ウナギ院長の考え・哲学
この5月というのは僕がこの業界を志し始めた月です。今年でキャリアは18年になりますが 最初の頃は患者さんと全く話せませんでした。(今も大して話せませんが、最低限はなんとか) 特に何も秀でたもの…
ウナギ整骨院のこと
(写真は娘。タイトル:背骨とは) 医学的な基盤のない方に病気や体のお話をするのはなかなか難解なことです。 そんなとき役に立つのはこのホワイトボード。授業形式でお話を展開すると意外とスムーズに理…
聖地☆セブンイレブン
どら焼きというとまず思い浮かぶのは『ドラえもん』です。ドラえもんの放送がやっていた僕らの子供時代 まさか抹茶や生クリーム、プリンがどら焼きの中に入るなんて想像できませんでした。 どら焼きといえ…
便利話・生活の知恵
『チラシ配り』にどのような力点をおくかにもよりますが開業・起業した時の基本装備に含まれると思います。 特に町を知る事を考えると『歩く』ということは大事なので チラシを巻きながら町の質感、どのよ…
聖地☆セブンイレブン
セブンで会計をする時いつも視線の先には新商品があるんですよね、必ず買ってしまいます。 本当にいいカモだと自分自身思うのですがこの商品はその勢いで買ったものです。 濃厚ものが多いが 『濃厚』とい…
自転車
自転車通勤にもラッシュがあります。電車の場合だとラッシュはギュウギュウにになる車内で くるしい思いをしますが自転車の場合ラッシュ時は車の量が増えて一気に危険度が増します。 それが出る時間を早め…
腰
痛すぎて我慢が出来ず駆け込んだ整骨院が混みすぎていてなかなか診てもらえずかえって痛くなってしまいました。 ギックリ腰の時は意外と座っているのがきついと思います。むしろ、立ったまま待っていた方が楽なのは 経験者なら理解でき…
たべものの話
体重を減らすということを運動の観点から散々お話していますが 今日は食べる側から考えてみたいと思います。 忘年会に行けるだけ行って、体重を5㌔減らす4つの秘策 | ウナホネくん日記…
野球
DeNA悲願Vのカギ握る“小さな大魔神”山崎康晃 不安は未体験の夏場 (夕刊フジ) – Yahoo!ニュース 先日の日ハム浅間大基選手の抜擢に続いてやはり去年予想したベイスターズ山…